ソフトバンクの法人向けタブレット「DIGNO Tab2 5G」の特長と発売日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクが法人向けタブレット「DIGNO Tab2 5G」を3月21日に発売。NFC対応でマイナンバーカードや交通系ICカードの決済が可能。高い耐落下性能と防水機能も備え、業務用途に最適。

要約するとソフトバンクは、法人向けタブレット「DIGNO Tab2 5G」を2024年3月21日に発売すると発表しました。

このタブレットは、同社初のNFC(Near Field Communication)対応製品であり、法人向けに特化した機能が多数搭載されています。

具体的には、マイナンバーカードの読み取りや、交通系ICカード、クレジットカードのタッチ決済が可能で、決済ソリューションのMPoC(Mobile Point of Communication)やCPoC(Cloud Point of Communication)にも対応しています。

このため、NFCリーダーを必要とせず、決済専用端末としての利用が期待されます。

また、このタブレットは耐落下性能が高く、高さ75cmからの落下試験をクリアしているため、業務現場での使用においても安心です。

さらに、防水性能はIPX5およびIPX8、防塵性能はIP6Xを備えており、泡タイプのハンドソープでの洗浄やアルコール除菌シートでの拭き取りが可能です。

手が濡れている状態や手袋を着用していても操作できる「ウェットタッチ」や「グローブタッチ」機能も搭載されています。

その他の特徴として、sXGP接続、3.5mmイヤフォンジャック、指紋認証および顔認証機能、nanoSIMとeSIMのサポートが挙げられます。

また、最大2回のOSアップデートと定期的なセキュリティアップデートが行われるため、長期的に安心して使用できる設計になっています。

ディスプレイサイズは約10.1インチで、OSはAndroid 14、プロセッサはMediaTek Dimensity 6100+を搭載し、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB、バッテリー容量は7000mAhです。

カメラはアウト800万画素、イン500万画素を備え、サイズは約260mm(幅)×169mm(高さ)×9.9mm(奥行き)、重量は約530gで、カラーはブラックが用意されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3611e221d4bcd66416965d77a1b1ef27d4d15502

関連URL

2025年最新!クレジットカードのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。