バイナンス・ラボ支援のHemiがビットコインとイーサリアムを統合したメインネットを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バイナンス・ラボ支援のHemiが4億4000万ドル規模のメインネットを発表。ビットコインとイーサリアムを統合し、特にDeFi分野での革新を目指す。

要約するとバイナンス・ラボが支援するHemiラボは、総額4億4000万ドル(約651億円)の預かり資産を持つメインネットを発表しました。

Hemiは、ビットコイン(Bitcoin)イーサリアム(Ethereum)、2つの最も古くて大規模なブロックチェーンを「単一のスーパーネットワーク」に統合することを目指しています。

このプロジェクトは、初期のビットコイン開発者であるジェフ・ガージック氏によって設立され、両者の特性を活かすことで、ブロックチェーン業界に革新をもたらすことを狙っています。

具体的には、ビットコインのセキュリティイーサリアムのプログラマビリティを組み合わせることで、特に分散型金融(DeFi)分野における新たな可能性を開くことが期待されています。

Hemiは昨年9月にバイナンス・ラボから1500万ドル(約22億2000万円)の資金調達を受けており、これはHemiの成長を加速させる重要なステップとなっています。

また、Hemi上で展開される予定のプロトコルには、分散型取引所(DEX)のSushi、リキッドステーキングトークンのpumpBTC、オラクルのRedStoneやPythなどが含まれており、これにより多様なサービスが提供されることが見込まれています。

ビットコインはその価値が非常に高い一方で、スマートコントラクトやゼロ知識証明といったDeFiに必要な機能が不足しているため、Hemiはイーサリアムからこれらの機能をブリッジする役割を果たすことになります。

Hemiが成功すれば、ブロックチェーン業界全体における状況が大きく変わる可能性があります。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fdb0810fad843d150f273a0d96dc4748870ae0b

関連URL

2025年最新!ビットコイン(Bitcoin)のニュースに関するまとめ

2025年最新!ブロックチェーンのニュースに関するまとめ

2025年最新!イーサリアムのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。