北海道日本ハムファイターズの清宮虎多朗投手が、オープン戦で完璧なピッチングを披露。新庄監督に強いアピールを果たしました。
清宮投手は、昨年11月に育成選手として入団したばかりですが、この試合で7回ウラに3番手として登板し、1回を無安打無失点、さらに1奪三振という完璧なピッチングを見せました。
彼はホークスの川瀬選手を140キロのフォークで三振に仕留め、井上選手をセカンドゴロ、正木選手を149キロのストレートで押し込んでライトフライに打ち取るなど、圧倒的な投球内容でした。
清宮投手は最速161キロを誇る剛腕であり、その力強い投球は新庄剛志監督が見守る中でのもので、監督に強いアピールとなりました。
清宮虎多朗は2000年生まれの24歳で、身長190センチ、体重99キロという体格を持ち、千葉県出身です。
彼の経歴は八千代松陰高から東北楽天に進み、育成ドラフト1位で2019年から2024年まで在籍した後、2025年からは北海道日本ハムに育成登録されています。
この試合での活躍は、今後の彼のキャリアにおいて大きな意味を持つことでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/80684863576c1659de6eb7e57d285051e7fc62ec
清宮虎多朗選手がオープン戦で見せた完璧なピッチングに対し、ファンから多くのコメントが寄せられました。
コメントの中では、彼の制球力やボールのスピード、変化球の使い方についての意見が多く見受けられました。
特に、ボール先行の場面があったものの、スピードを調整しながらストライクゾーンに投げる姿勢が評価されていました。
また、変化球の曲がりが大きく、コントロールを優先することで打たれにくい配球ができるのではないかという意見もありました。
さらに、彼が支配下登録され一軍に定着することへの期待感が強く、怪我に気をつけてほしいという願いも多く見られました。
制球に波があるものの、今日のピッチングは良かったという意見もあり、彼の成長に期待する声が高まりました。
支配下登録の枠があるため、すぐには難しいかもしれないという冷静な見方もありましたが、全体的にポジティブな反応が多かったです。
また、登録名についての提案や、他チームでの成長を期待する声もあり、ファンの関心が非常に高いことが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
まだまだボール先行するからヒヤヒヤしたけど、スピードを少し落とした感じでストライクゾーンに投げているように見えました。
せいみやが支配下になって一軍に定着できればより一層楽しみやな。
制球に波があるけど今日は良かった。
今日みたいな感じなら使えるかもしれないけど。
紛らわしいから登録名をせいみやかSEIMIYAした方がいいんじゃない??
関連URL
2025年最新!北海道日本ハムファイターズのニュースに関するまとめ