大谷翔平選手がCM出演で注目される一方、日本のテレビ番組には出演せず、テレビ関係者からの不満が噴出しています。
3月18日からのMLB開幕戦を前に、彼のCMが話題となっています。
セコムのCMでは、CGで再現された長嶋氏がピッチャーの大谷に挑む内容で、15日からオンエアが開始されました。
また、大谷選手はファミリーマートの「おむすび二刀流、解禁。
」キャンペーンにも参加し、人気おにぎり専門店の監修商品を宣伝しています。
広告代理店によると、大谷選手は日本航空やニューバランスなど10社以上と契約しており、1社あたり5億円以上の契約料が発生しているとされます。
そのため、彼の副収入は米国を含めて100億円を超えると考えられています。
大谷選手のCM出演は企業にとって非常に価値が高く、実際に彼が出演したCMは販売促進にも寄与しています。
例えば、伊藤園が大谷選手の顔写真入り『お~いお茶』を発売した際には、前年対比で販売数量が9.2%アップしたとのことです。
しかし、こうした大活躍にもかかわらず、大谷選手は日本のテレビ番組には一切出演しておらず、これに対してテレビ関係者からは「恨み節」が聞こえてきます。
多くのテレビ局が大谷選手を獲得しようと躍起になっているものの、彼のエージェントはCMや野球関連以外の出演には頑として応じていない状況です。
大谷選手が日本のテレビ番組に出演すれば大きな話題になることは間違いなく、テレビ局の挑戦は続いています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fea99feb16d51d56fc50faa0cc316bde8e98258
大谷翔平選手がCM出演で注目を集めたものの、テレビ番組には参加しないという選択に対して、多くのネットユーザーが賛同していました。
コメントの中には、大谷選手がテレビに出る必要はないという意見が多く見られました。
特に、テレビ局が視聴率を目的に彼を誘っていることに対して疑問を呈する声があり、彼のプライベートや練習時間を尊重すべきだという意見が強調されていました。
また、テレビ番組の内容が薄いと感じる人も多く、大谷選手が出演することで彼自身やファンにとってプラスになることは少ないという見解が示されていました。
さらに、過去のテレビ出演が彼のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性を指摘するコメントもあり、現役選手である大谷選手が多忙な中でメディアに出ることは避けるべきだという意見が広がっていました。
全体として、大谷選手がメディアに出ないことは彼自身のキャリアにとって正しい選択であるという共通の認識が見られました。
ネットコメントを一部抜粋
メディアは大谷さんが存在してくれているだけで感謝して欲しいですよね。
出なくて良いよ。
テレビに出まくってるスポーツ選手は活躍しなくなる。
日本のTVなんか、出ないで正解ですよ。
大谷はアイドルでも芸能人でもないんだし、TVに出なくて当たり前でしょ。
今のくだらない日本のTVに大谷さんが出演するメリットが一切ない。