アリゾナで飼い犬を捨てた運転手が動物虐待で起訴され、保護された犬は栄養失調の状態でした。
映像は8日に撮影され、赤いSUVが行き止まりでUターンした後、助手席のドアが開き、飼い主が「バイバイ」と言いながら子犬を外に出す様子が映し出されました。
子犬は降りた後、驚いた表情で車を追いかけようとしましたが、結局その場に戻ってきてしまいました。
近くで犬を散歩させていた住民がこの子犬を見つけ、動物保護所に引き渡しました。
保護された際、子犬は栄養失調の状態であったことが確認され、認識チップは装着されていませんでした。
アリゾナ動物保護協会に送られた子犬は、里親と養子縁組される予定です。
現地警察は防犯カメラの映像をもとに車のナンバープレートを確認し、運転手の男性と女性の身元を特定。
動物虐待の疑いで起訴する方針を示しています。
この事件は、動物に対する無責任な行動が引き起こす深刻な問題を再認識させるものとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cbc6044d8a0bee6cb61687a338626066b3ca692
このニュースに対するコメントは、犬を捨てた運転手への厳しい非難が多く、捨てられた犬の幸せを願う声が溢れていました。
コメントの中には、捨てられた犬が栄養失調の状態で見つかり、飼い主から離れられたことが逆に良かったという意見がありました。
また、捨てた人間の行為が許されるべきではなく、重い罰が必要だという意見も見受けられました。
多くの人が、犬は飼い主を選べない運命にあるため、愛情を持って接するべきだと考えていました。
さらに、アメリカの動物保護法が不十分であることを指摘し、日本でも同様の事件が起こらないように法整備が必要だという意見もありました。
コメントの中には、捨てられた犬が新しい家族と幸せな生活を送れることを願う声が多く、愛護団体への支援を求める意見もありました。
また、捨てる行為がいかに冷酷であるかを訴えるコメントがあり、同じことをされることを望む意見もありました。
このように、コメントは全体として動物愛護の重要性を再認識させるものでした。
ネットコメントを一部抜粋
捨てるような飼い主から離れることができて寧ろよかったです。
犬は飼い主選べない点は、本当に運に委ねる危うい生涯ですね。
命を弄ぶならば、命ある動物を飼うとかしないでほしい。
捨てられた子犬は辛かった事を忘れて、これからいっぱい幸せになって欲しいですね。
捨て去る瞬間を防犯カメラに映されるとは、ザマァ!としか言えない。