吉田優利が台湾夜市で楽しいグルメ体験をし、アジア遠征を終えた後の様子をインスタグラムで紹介。次戦はアリゾナ州での「フォード選手権」。
彼女は「これでもかってくらい台湾楽しんできました」とコメントし、20枚の写真を一挙にシェア。
特に饒河街夜市での楽しそうな姿が印象的です。
青木瀬令奈、藤田さいき、台湾のベイブ・リュウと共に夜市を訪れ、カラフルなゲートを背景にした写真や、ライトアップされたお寺の前で興奮する様子を収めた動画を投稿しました。
吉田は大きく口を開けてリュウからお菓子を食べさせてもらったり、飴でコーティングされたイチゴをかじってその美味しさに驚く表情を見せたりと、台湾の多彩な食文化を楽しんでいる姿が伝わります。
また、小籠包が有名な鼎泰豊にも訪れ、友人たちとマスコットキャラクターと写真を撮るなど、充実した時間を過ごしました。
最後に、料理が乗った皿を持ちカメラに向かってピースをする吉田の姿が収められており、彼女のユーモアも感じられます。
アジア遠征を終えた吉田は帰国し、2週間のオープンウィークを経て、次戦は3月27日にアリゾナ州で開催される「フォード選手権」に参戦する予定です。
米国本土での本格的なシリーズがいよいよ始まります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f86301e1ba7ef33948cc41c48b3db504bafdbd7c
吉田優利選手が台湾夜市でのグルメ体験を楽しんだニュースに対するコメントは、さまざまな意見が寄せられていました。
多くのコメントは、彼女のプライベートな表現に対して肯定的であり、最近の国内の醜聞を考えると、こうした姿勢も健全で微笑ましいと感じるという意見がありました。
特に、吉田選手がフィットトレーニングの様子をSNSに投稿していることも評価されていました。
しかし、その一方で、彼女の成績に対する厳しい視点も見受けられました。
今季の成績が振るわない中、SNSを活用することに疑問を呈する声もあり、プロとして結果を求められることが強調されていました。
特に、他の選手が高額な賞金を獲得している中で、吉田選手にはさらなる成績の向上が期待されているようです。
また、彼女の笑顔や表現には癒されるというコメントもあり、ファンからの応援の声も多く見られました。
全体として、吉田選手への期待と応援が感じられる一方で、プロとしての厳しい現実も浮き彫りになっていました。
ネットコメントを一部抜粋
相変わらず厳しい意見が多いですが……
吉田選手はフィットトレーニングの姿なども同様に上げてるしね。
彼女の笑顔には癒されますね。
ゴルフ頑張って欲しいなー
この画像見ても自分の出し方わかってる人だよね笑笑