民主党支持率低下の背景と支持者の不満

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

民主党の支持率が過去最低に、共和党への融和姿勢に不満が高まる。調査では、党の指導部に対する不満が顕著で、対決姿勢を求める声が増加している。

要約すると最近のCNNの世論調査によると、アメリカの野党・民主党の支持率が過去最低の水準に落ち込んでいることが明らかになった。

調査を実施したSSR社によると、この低下の主な要因は、民主党支持層がトランプ元大統領や共和党への融和的な姿勢に対する不満を抱いているためである。

特に、民主党員や民主党寄りの無党派層の多くは、党の指導部に対し、より強い対決姿勢を求めている。

具体的には、共和党の政策を阻止するための取り組みを行うべきだと考える人が57%に達しており、逆に共和党と協力して法案に盛り込むべきだとする意見は42%にとどまった。

調査は、民主党の上院議員が下院共和党がまとめたつなぎ予算案に賛成する前に行われたが、その賛成に対しても多くの支持者から不満の声が上がっている。

支持者の中で共和党との対決を求める声が高まっているのは、トランプ政権以降の党の姿勢の大きな変化を示している。

2017年には、民主党員の74%が党の優先課題を進めるために共和党と協力すべきだと考えていたが、現在はその逆の意見が増えている。

調査によると、民主党支持層の52%が現在の指導部が党を誤った方向に導いていると感じており、これは8年前の調査結果とは対照的である。

全体的な民主党の支持率は29%で、これは1992年以降の最低水準であり、トランプ政権末期に行われた調査からは20ポイントの大幅な下落を示している。

共和党に対する支持率は36%で、民主党支持層の不満が高まっていることが、支持率の落ち込みの一因とされている。

現在、民主党に好意的な見方をしている人の割合は63%で、これは1月の72%からも下がっている。

全体的に、両党ともに国民からは極端すぎる考えや政策を持っていると見なされており、民主党を好意的に見る人は19%、共和党は20%にとどまっている。

この調査は、2023年3月6日から9日にかけて、無作為に抽出した1206人の成人を対象に実施された。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9aab484aac61c523f912ff7a9bf9b70741c3ab88

ネットのコメント

コメントの中では、民主党の支持率低下の背景に、国民の期待に応えられない政策や姿勢があると指摘されていました。

特に、トランプ政権の対応が評価されている一方で、民主党が直面している不満が存在することが強調されていました。

また、政策判断がポリコレやLGBTQ問題に偏っているとの意見もあり、これが中道層や無党派層からの支持を失わせていると考えられていました。

さらに、アメリカの分断が進む中で、穏健派が消え去り、二大政党制の弊害が指摘されるなど、政治状況への懸念も表明されていました。

民主党支持者の中には、党の方向性に疑問を持つ声が増えており、支持を失った理由として過去の失政や政策の不備が挙げられていました。

国民の期待に応えられない限り、今後も支持率の回復は難しいと感じている人が多いようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • どちらに支持も不支持もこれから景気が動いていくからもうすぐわかるだろう。

  • 判断材料の比重というか、そういうものが大統領選に影響した。

  • この調査結果は米民主党のトランプ政権への対応に対する不満もあるでしょう。

  • アメリカの分断の行き着く先。

    2大政党制の弊害だと思う。

  • 政府の無駄削減でUSAIDが解体された頃から、そのムダを守れと必死になっていた民主党への国民の支持は過去最低水準だったが。

関連URL

2025年最新!ドナルド・トランプのニュースに関するまとめ

2025年最新!世論調査のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。