北海道と東北で大雪の予報が出ており、北海道は最大60センチ、東北は40センチの降雪が見込まれています。九州北部でも山地での大雪に警戒が必要です。
要約すると17日(月)午後3時に発表された気象庁の予報によると、北日本では猛ふぶきや吹きだまりによる大雪に警戒が必要です。
特に北海道では最大60センチ、東北地方では最大40センチの降雪が予想されています。
これは、日本の東に発達中の低気圧が北東へ進み、17日夜にかけて急速に発達することが影響しています。
気圧配置は西高東低となり、北日本の上空には氷点下33度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
これに伴い、北海道地方では18日午前6時までに24時間降雪量が60センチに達することが予想されています。
東北地方でも40センチの降雪が見込まれています。
さらに、九州北部地方では18日夕方から19日午前中にかけて、山地を中心に大雪に注意が必要です。
特に山口県や福岡県、佐賀県、大分県、熊本県の山地ではそれぞれ40センチから5センチの降雪が予想され、平地でも少量の降雪が見込まれています。
これにより、交通機関や生活に影響が出る可能性があるため、十分な注意が求められています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c075b2ffe68591413bd6e4be3fbe52f87bba52c