笑福亭鶴瓶と重岡大毅が語る映画「35年目のラブレター」舞台あいさつ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

笑福亭鶴瓶と原田知世が映画「35年目のラブレター」の舞台あいさつで感動のエピソードを語り、重岡大毅の演技を絶賛しました。

要約すると映画「35年目のラブレター」の大ヒット御礼舞台あいさつが、大阪市北区の大阪ステーションシティシネマで行われ、左から塚本連平監督、笑福亭鶴瓶原田知世が登壇しました。

舞台あいさつでは、73歳の鶴瓶が観客の反応に感動したエピソードを語り、実際に前日の最終回上映を観て泣いてしまったことを明かしました。

映画は実話を基にしており、鶴瓶が演じる夫は35年間連れ添った妻(原田知世)に向けてラブレターを書くというストーリーです。

夫婦の絆を描いた作品で、若き日の夫婦をWESTの重岡大毅と上白石萌音が演じています。

鶴瓶は重岡の演技を絶賛し、「重岡がオレなんですよ」と自画自賛しつつも、彼の演技が次第に自分に見えてくるとユーモアを交えて語りました。

また、原田はその発言に対し「もはや、よく分からなくなってきますよね」とフォローし、場を和ませました。

舞台あいさつは、映画の感動やキャストの親しみやすさを感じさせる温かい雰囲気で進行しました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae1fa5b4a5725d69f3a813fcc7b5041237a99b4b

関連URL

2025年最新!映画のニュースに関するまとめ

2025年最新!原田知世のニュースに関するまとめ

2025年最新!笑福亭鶴瓶のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。