ソラナ先物ETFが市場に登場、現物ETF承認への重要なステップとなる可能性がある。
要約すると初のソラナ(SOL)先物に連動するETFが、20日に市場に登場しました。
このETFは、ボラティリティ・シェアーズが提供する「Volatility Shares Solana ETF(SOLZ)」と「Volatility Shares 2X Solana ETF(SOLT)」の2つです。
SOLZはソラナ先物を追跡し、管理手数料は0.95%、SOLTはレバレッジ・エクスポージャーを提供し、手数料は1.85%と設定されています。
ソラナは時価総額665億ドル(約9兆8400億円)で、暗号資産市場で6番目に大きな存在です。
これらのETFの登場は、ソラナの先物市場の確立を示しており、SEC(米証券取引委員会)が現物ETFを承認するための重要なステップとされています。
SECは、先物市場が確立されていることを確認した上で現物商品を承認する方針を示しており、過去にはビットコインとイーサリアムの現物ETFも承認されています。
現在、グレイスケールやフランクリン・テンプルトン、ヴァンエックなどがソラナの現物ETFの承認を目指して書類を提出していますが、SECの審査はまだ行われていません。
ブルームバーグ・インテリジェンスのETFアナリストによれば、これらのファンドが年内に承認される可能性は75%とされていますが、SEC委員長に指名されたポール・アトキンス氏の上院での承認がなければ、決定は難しい状況です。
アトキンス氏の公聴会は現在予定されていないため、今後の動向が注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/193734fc20033a68d45971cd9f0d35042630028d