ABEMAが2025シーズンのMLBを生中継、ドジャース戦全試合含む485試合を平日放送。
生中継の対象となるのは、ドジャース戦全試合を含む485試合で、カブス、パドレス、レッドソックス、オリオールズ、エンゼルス、タイガース、メッツなどの試合も含まれています。
特に注目されるのは、3月28日に行われる大谷翔平選手や山本由伸投手、佐々木朗希投手が所属するドジャースと前田健太投手が所属するタイガースの本国開幕戦です。
この試合は無料で生中継され、試合開始は日本時間の8時10分です。
また、同日に行われる他の日本人選手が出場する試合も生中継される予定です。
ABEMAでは、試合終了後に名場面を楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で提供され、プレミアム会員はフルマッチ映像を試合終了後1週間、好きな時に何度でも視聴可能です。
さらに、各試合の詳細な放送情報も公開されており、視聴者は公式サイトを通じてアクセスできます。
これにより、MLBファンは日本にいながらにして、アメリカのメジャーリーグの試合を楽しむことができる機会が広がります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/45bae37bbe626337a83e9e8dc8d9edef25bea6b2
ABEMAが2025シーズンにMLBを485試合生中継することが発表された際、視聴者からさまざまな反応がありました。
多くのコメントでは、NHKのメジャー放送に対抗するためには全試合を無料で放送する必要があるとの意見があり、BS契約をしている視聴者を奪うのは難しいという現実的な指摘がありました。
また、解説者に対する不満も多く見られ、特にその喋り方がウザいとの声があり、視聴者が試合に集中できないとの意見がありました。
こうした問題について、社内で改善が求められるべきではないかとの指摘もありました。
さらに、ABEMAがドジャースの全試合を放送することに期待を寄せるコメントもありましたが、昨年の放送状況に不満を持っていた視聴者も多く、全試合放送が実現することへの期待が高まりました。
視聴者は、昨年の半分程度の放送やポストシーズンの不在に失望していたため、今年は他のサービスを選ぶことも考えていたようです。
このように、ABEMAの放送に対する期待と懸念が交錯する中で、視聴者はより良い視聴体験を求めている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
NHKメジャー放送に対抗するには、全試合無料放送しか無い。
あの解説者の喋りがウザ過ぎて野球に集中できない。
誰かあいつは要らんと社内で言わんのか???
アベマやっとドジャース全試合やるか。
去年は、全試合でなく半分くらい、ポストシーズンなしと酷かった。