巨人の坂本勇人選手がオープン戦で18打席ぶりの安打を記録。早出特打にも参加し、阿部監督は中山選手との「開幕三塁争い」を意識しているとコメント。
この試合では、坂本選手が「5番・三塁」としてフル出場し、8回にロッテの投手・益田から右前適時打を放ちました。
これにより、彼は8日のオリックス戦以来の安打を挙げ、打率も上昇させました。
坂本選手は36歳という年齢ながら、早出特打にも参加し、元女子ソフトボール日本代表選手の指導のもとで練習を行いました。
彼は「たまには打ちます」と笑顔でコメントし、ファンやチームメイトに明るい兆しを見せました。
阿部監督は、坂本選手が自ら4打席立ちたいと志願したことを評価し、最近好調な中山礼都選手との「開幕三塁争い」を意識していることも示唆しました。
中山選手はこの日も2安打を記録し、打率を.333に上げており、坂本選手にとってはいい刺激となっているようです。
このような競争が、巨人のチーム力をさらに高める要素となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d3f03d781ebe6f750c6bbbdd47b9c3b826a42bae
坂本選手が18打席ぶりに安打を記録したことに対して、ファンからは様々な意見が寄せられました。
多くのコメントでは、坂本選手の復調を期待する声があったものの、現状では中山選手の好調さが際立っているとの意見が多く見受けられました。
特に、開幕スタメンに関しては中山選手を起用すべきだという意見が強く、坂本選手の過去の実績が現在のパフォーマンスに影響を与えているという指摘もありました。
ファンの中には、坂本選手が打ち始めた際にスタメン争いがさらに激化することを期待する声もありましたが、同時に坂本選手の調子が不安視されていることも事実でした。
コメントの中には、坂本選手が過去の実績に頼りすぎているのではないかという厳しい意見もあり、ファンは彼に対して今後の活躍を期待する一方で、チーム全体のために結果を出す必要があるとの認識が強かったです。
全体的に、坂本選手への期待と同時に、現状のパフォーマンスに対する危機感が垣間見えるコメントが多くありました。
ネットコメントを一部抜粋
実績の坂本選手と、昨年終盤戦以降好調な中山選手のどちらを開幕スタメン入りさせるか注目するところですが。
中山で良い️中山が調子が悪くなれば坂本で。
ここから坂本が打ち始めた時に開幕スタメンを中山とどっちにするか?
まあちょびっと打ちさえすれば開幕スタメン確定だしな。
ずっーと巨人ファン、もちろん今年も坂本は巨人の顔で頑張ってほしい。