空気階段の水川かたまりが、相方のもぐらが飛行機内で隣の男性に殴られた理由を明かしました。入院中のもぐらの健康問題も話題に。
もぐらは現在、体重の問題から股関節の手術を受けて入院中で、手術は成功しましたが、健康状態には懸念が残っています。
収録の際、水川はもぐらの入院中の姿を映し出し、CPAPを装着していびきをかいている様子を紹介。
すると、飛行機の中で大いびきをかいていたもぐらが隣の男性を怒らせ、殴られてしまったという衝撃のエピソードを披露しました。
この出来事は、もぐらの健康状態や生活習慣の問題を浮き彫りにし、笑いを交えつつも深刻なテーマを持った内容となっています。
さらに、ゲストとして出演していたお笑いコンビ「ママタルト」の大鶴肥満が体重190キロを公表し、周囲を驚かせる一幕もありました。
水川は「いつまでもあると思うな親とデブ」といったクレームをもぐらに対して発言し、笑いを誘いました。
全体として、楽しいトークの中に健康への警鐘が含まれた内容となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c5159f789b06ef615109c21532119fa50f8a5df
コメントでは、空気階段の水川かたまりさんが語ったもぐらさんの飛行機内トラブルについて、多くの人が自身の体験を交えて意見を述べていました。
いびきに関する体験談が多く、特に病院でのいびきの影響についてのエピソードが目立ちました。
例えば、入院中に隣の患者のいびきが気になり、個室に移ったという話や、全身麻酔後にいびきをかいている人たちに困惑した経験が共有されていました。
また、飛行機でのいびきに対する対処法として、耳栓を使うなどのアイデアが提案されていました。
さらに、いびきの原因についても言及され、体重や気道の構造が影響する可能性があると考えられていました。
多くのコメントが、いびきに対する理解を示しつつも、暴力的な行動は避けるべきだと強調していました。
特に、殴るという行為は犯罪であり、適切な対処法を考えるべきだという意見が多く見受けられました。
全体的に、いびきに対する理解や、他者への配慮が求められる内容となっていました。
ネットコメントを一部抜粋
昨年入院した時、近くの病室のたぶん男性の方のいびきがよく聞こえたな。
飛行機で隣の人がすごいいびきだったら大変だろうな。
私の両親もすごいイビキなので旅行は別部屋です。
普通に考えて…いびきがいくら酷くても殴るのはもはや犯罪だし…
怒るのはわかるが本人寝てるからね…気を遣うなら寝ないしかないが疲れてるだろうし。