アプリ版ポケモンカード「ポケポケ」が3月27日に新拡張パック「シャイニングハイ」を配信。色違いポケモンが初実装され、「ニャオハ」などの人気カードも収録される。
この拡張パックは、ポケポケにおいて初めて色違いポケモンが実装される重要なリリースとなります。
特に注目すべきは、色違いの「リザードンex」や「ルカリオex」などのカードが登場することです。
これにより、プレイヤーは新たな戦略やデッキ構築の楽しみが広がります。
また、拡張パックには「ニャオハ」や「ナンジャモ」といった、人気ゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に関連するカードも収録されており、ファンにとって非常に魅力的な内容となっています。
公式YouTubeチャンネルでは、これらの新カードのビジュアルも公開されており、期待感が高まっています。
ポケポケは、これまでのカードゲームの常識を覆す新しい要素を取り入れ、プレイヤーに新鮮な体験を提供することを目指しています。
拡張パック「シャイニングハイ」は、ポケモンカードファンや新規プレイヤーにとって、見逃せないリリースとなることでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2c5fc47138d3f44c319d47147a00e15a8a3abd9
アプリ版ポケカ「ポケポケ」が新拡張パック「シャイニングハイ」を発表した際、ネット上ではさまざまな意見が寄せられました。
特に無課金プレイヤーからは、新パックのリリースペースが早く、カードを揃えるのが難しいとの声が多く見られました。
あるユーザーは、スタートデッキがもらえるイベントがあるものの、どのデッキを選ぶべきか悩んでいる様子を述べていました。
また、無課金でも楽しめるという意見がある一方で、完璧主義者や収集癖のある人にとっては非常に厳しい環境であるとの指摘もありました。
さらに、課金を控えるべきという意見もあり、課金しても後で後悔する可能性があるため、慎重に行動することが大切だと考えるユーザーもいました。
全体として、楽しむためのスタンスが多様であることや、無理をせず楽しむことが重要という意見が広がっていました。
ネットコメントを一部抜粋
2月から始めた無課金です。
新パックの回転が早くてついていけないです。
運が良ければ十分揃うし今あるカードで最適のデッキを作ればよい。
ポケポケからポケモンカードゲームをし始めたのですが、カードの種類がいよいよ増えて来てどうデッキを組めば良いか解らなくなってきた。
普通にプレイし楽しむ分には無課金でも充分だと思う。