林修氏の家事分担発言が話題に!共演者からのツッコミも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

林修氏が家事分担の割合を告白し、共演者からツッコミを受ける様子が話題に。家事の分担についての議論が再燃するきっかけとなった。

要約すると予備校講師でありタレントの林修氏が、23日に放送されたTBS系「日曜日の初耳学」に出演し、家事分担に関する自身の割合を告白しました。

番組では、全国の妻たちに人気の講演者、野々村友紀子氏が家事分担について芸能人5人に講義するVTRが流れました。

その中で、林氏は家庭における家事の分担割合について尋ねられ、「どうでしょうかね~。

…2、3割じゃないですか、僕がやってるのは…」と答えました。

しかし、共演者から再度確認されると、少し不安になったのか「ん~。

いってない…じゃあ2割かな」と修正しました。

この発言に対して、ハライチの澤部佑氏は「ちょっと盛っちゃいましたね」とツッコミを入れ、スタジオは笑いに包まれました。

林氏の家事分担の割合を巡るやり取りは、視聴者にとっても共感を呼ぶものであり、家事の分担についての議論が改めて注目されるきっかけとなりました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a01c38e861adb18fc96959170a4dff1582c18b30

ネットのコメント

林修氏の家事分担に関する発言が話題になり、視聴者からのコメントが相次ぎました。

多くの方が自分の家庭での家事の分担についての具体的な体験をシェアし、共働き家庭における役割分担の重要性を語っていました。

あるコメントでは、体調を崩した際に夫が家事を手伝うようになったというエピソードが紹介され、助け合いの大切さが強調されました。

別のコメントでは、家事の分担についての割合を気にする必要はなく、助けてもらえることがありがたいと感じている方もいました。

さらに、家事をすることの大変さを実感したという意見もあり、特に夕飯作りにかける時間についての具体的な体験談が印象的でした。

その他にも、林修氏への感謝の言葉や、番組自体への意見も寄せられ、視聴者の関心が多岐にわたっていることが伺えました。

全体として、家事分担についての議論が広がり、視聴者同士の共感が生まれたことが特徴的なコメント欄となっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • うちの夫、以前はゴミ捨てだけでしたが
  • 何割かなんて気にしない
  • 男である私が夕飯をほぼ100%作っているんだが
  • 林先生、お疲れ様です。

  • この番組も飽きてきた

関連URL

2025年最新!ハライチのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。