2023年度の児童相談所による虐待相談が22万件超、孤独な子育てが影響か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年度の児童相談所の虐待相談件数が22万5000件を超え、孤独な子育てが影響しているとの分析が発表されました。

要約すると2023年度に全国の児童相談所が対応した虐待相談の件数が22万5509件に達し、前年よりも1万件以上増加したことが厚生労働省の調査で明らかになりました。

これは、233カ所の児童相談所が受け付けた相談のデータを基にしており、特に心理的虐待が13万4948件と全体の約6割を占め、最も多い結果となっています。

この中には、子どもの目の前で家族に対して暴力を振るう「面前DV」も含まれています。

虐待を受けた子どもたちの年齢では、3歳が最も多く、1万4423件に上ります。

こども家庭庁は、虐待の要因として「孤独の中で親が誰にも相談できない環境で子育てをしている」と分析しており、妊産婦や子育て世代に対する支援を強化するため、「こども家庭センター」を中心に相談しやすい環境を整える必要があるとしています。

このような取り組みは、今後の児童虐待防止に向けた重要なステップとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ffb4ebb93b74c1da945acb2e80a164c7834bb06d

関連URL

2025年最新!テレビ朝日のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。