三菱自動車のチーム三菱ラリーアートが、トライトンでAXCR2025に参戦し、3年ぶりの王座奪還を目指すことを発表しました。
この発表は、3月24日に行われた第46回バンコク国際モーターショーで行われ、新たなカラーリングを施したトライトンの参戦車両が披露されました。
チームは、2022年大会以来3年ぶりの王座奪還を目指し、エンジンの耐久性向上を中心とした改良を施しています。
増岡総監督は、「優れたポテンシャルを最後まで維持できるよう耐久性を強化して臨み、3年ぶりの総合優勝を勝ち取りたい」と意気込みを述べました。
AXCRはアセアン最大規模のクロスカントリーラリーであり、今年は開催30回目の節目を迎え、タイとカンボジアのエリアを拡大して開催されます。
競技は、8月8日にパタヤでのセレモニアルスタートから始まり、8日間で約2500kmを走破する過酷なコースが設定されています。
コースには山岳部や密林地帯、川渡りなどが含まれ、耐久性が求められます。
チーム三菱ラリーアートは、2024年に向けて動力性能を強化し、トライトンの4台体制で挑むことにしています。
過去の大会では、エースドライバーのチャヤポン・ヨーター選手が総合首位に立つもエンジントラブルでリタイアするなど、厳しい戦いが予想されます。
新しいカラーリングのトライトンは、エネルギッシュなレッドカラーとデジタルサンドストームのグラフィックを採用し、三菱自動車のモータースポーツへの情熱を表現しています。
増岡総監督は、過酷な条件の中での優れたポテンシャルを確認できたとし、今年の大会に向けての意気込みを強調しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/436e40e7ddd18302da3f68a2aeea2d302233d1bf