世界初の平面磁界型ドライバ搭載完全ワイヤレスイヤフォン「NeoBuds Planar」登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Edifierが平面磁界型ドライバ搭載の完全ワイヤレスイヤフォン「NeoBuds Planar」を発表。クラファン開始で高音質を提供。

要約するとEdifier Japanは、世界初となる平面磁界型ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤフォン「NeoBuds Planar」を発表し、2023年4月2日10時よりクラウドファンディングを開始することを発表しました。

これに先立ち、事前メールアドレス登録も受け付けています。

この新製品は、オーディオ愛好家やプロフェッショナルユーザーをターゲットに開発されており、平面磁界型ドライバーの採用により、音の透明感や空間表現が実現されています。

音源の質感を損なうことなく、微細な音のニュアンスや自然な音場を再現し、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を楽しむことが可能です。

ドライバー部分には、特許取得の第2世代EqualMass振動板技術が使用されており、振動板の重量を均等に分散することで音の歪みを大幅に低減。

これにより、高解像度で精密な音質を再現します。

また、厚さ10μm未満の超薄型振動板が高速レスポンスを実現し、音のニュアンスを忠実に再現しています。

周波数応答は20Hzから40kHzに対応しており、深みのある低音から繊細な高音まで幅広くカバー。

さらに、最新のオーディオコーデックに対応し、音楽、通話、ゲームのすべてにおいて高精細なサウンドを提供するQualcomm Snapdragon Soundにも対応しています。

LHDC 5.0デコーディングをサポートし、最大96kHz/24bitのハイレゾ音源をワイヤレスで楽しむことも可能です。

また、周囲の環境を解析し、自動で最適なアクティブノイズキャンセリング機能を備えており、ノイズリダクション技術を活用して明瞭な音声通話も実現しています。

充電ケースと併用することで、最大30時間の使用が可能です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/85c41511ab066587bed4afb876238fb467358e44

関連URL

2025年最新!クラウドファンディングのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。