道草晴子の展覧会「生きのびるための事務EXIHIBITION」が東京で開催。原画や新作が展示され、腕時計「ジムウォッチ」も販売。
要約すると道草晴子による展覧会「生きのびるための事務EXIHIBITION」が、2025年3月27日から4月7日まで東京・駒沢のスノウショベリングで開催されます。
この展覧会は、道草がコミカライズを担当した坂口恭平の原作「生きのびるための事務」の単行本に使用された原画や未使用イラスト、描き下ろしの絵画やマンガ風ポスターを展示するものです。
展示される作品の中には、販売されるものもあり、約10枚の原画やイラストが販売予定です。
特に、絵画とポスターには作中のセリフ「どうせ最後はうまくいく!」を英訳した「We can work it out!」のフレーズがデザインに取り入れられており、注目を集めています。
道草晴子は在廊する際には、来場者からの似顔絵の依頼も受け付けるとのこと。
在廊予定は彼女のSNS(InstagramやX)で確認できます。
また、展示会に合わせて「生きのびるための事務」のキャラクターをあしらった腕時計「ジムウォッチ」も販売されます。
この時計は、展示会場のスノウショベリングや駒沢Skoolのオンラインショップ、さらにはドナルドむねあきによるGEEK WATCHのオンラインショップでも予約オーダーを受け付けています。
ただし、スノウショベリングやSkoolの店舗での直接購入には在庫が限られているため、早めのチェックが推奨されます。
入場は無料ですが、火曜日と水曜日は定休日となるので注意が必要です。
展覧会の開催を通じて、道草晴子の独自の視点や作品の魅力を感じることができる貴重な機会となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/148095b8bdd8d1220d1dcc0dde5d10ade911e6de