ハロプロメンバーが参加した「カーボンニュートラルを考える2025」イベントで、環境への取り組みを紹介。日常生活での具体的な行動が話題に。
要約すると「カーボンニュートラルを考える2025 by SATOYAMA&SATOUMI movement」が29日、千葉・幕張メッセで開催され、ハロプロメンバーが参加しました。
このイベントは、環境問題や地方創生、地域活性化に対する関心を高めることを目的としており、今年のテーマも引き続き「カーボンニュートラルを考える」です。
オープニングセレモニーには、モーニング娘。
’25、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA、ロージークロニクルの7組とハロプロ研修生が参加し、堀内孝雄やシャ乱Qのまことも登場しました。
司会はフリーアナウンサーの篠田潤子氏とお笑いコンビの上々軍団が務め、会場を盛り上げました。
メインステージでは各グループのリーダーが日常生活でのカーボンニュートラルへの取り組みを発表し、特にロージークロニクルの橋田歩果は「お母さんとお買いものに行くときはマイバッグを2~3個持つようにしています」と具体的な行動を紹介しました。
また、モーニング娘。
のOGメンバーもイベントに参加し、環境に関するトークイベントも行われました。
明日30日には水産庁による「さかなの日」に関連したトークイベントや、ハロプロOGらが出演するスペシャルコンサートが予定されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d120cc74d2b03168937957b69c1ed1ae7c76d508