日立ソリューションズがMicrosoft Fabricに関する導入支援サービスを提供開始。データ活用を促進し、企業のニーズに応じたカスタマイズやトレーニングを実施。
このサービスは、企業がデータを効果的に活用するために必要な機能を統合したMicrosoft Fabricを利用し、導入コンサルティングからPoC(概念実証)、構築まで、さまざまなニーズに応じたメニューを提供します。
具体的には、顧客の業務やKPIに基づいたダッシュボードのカスタマイズや、経験豊富なエンジニアによる演習形式のトレーニングが含まれています。
このトレーニングでは、BIツールやデータレイクの利用、ELTツールによるデータ加工や集計、クレンジングなどの技術を学ぶことができ、シチズンデータサイエンティストの育成も目的としています。
さらに、自社のERPやCRM、オープンデータを含む多様なデータソースとの連携を図り、データのサイロ化を解消することで、社員がデータにアクセスしやすくし、業務に活用できる環境を整えます。
日立ソリューションズは、企業のニーズや課題を深掘りし、最適なデータ活用方法を提案します。
また、ERPやCRMシステムとの連携を強化し、グローバルでの経営の可視化や迅速な分析を実現することを目指しています。
日立ソリューションズは、Dynamics 365をはじめとするERPやCRMの構築において、グローバルな支援実績を持ち、Microsoft Fabricの導入をスムーズに行うことで、データドリブン経営の推進を強化することを目指しています。
導入支援サービスの価格は個別見積もりとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea4c29e68331eaa82b99533a4ead0c2ac761d1a6