ボクシングの増田陸が年間表彰式で新鋭賞を受賞し、年内の世界王座奪取に意欲を示しました。彼は7勝(7KO)1敗の成績で、バンタム級の日本人王者として注目されています。
27歳の増田は、昨年3試合をこなし、特に2月には世界ランカーを破り、7月には富施郁哉(ワタナベ)から日本王座を奪取。
11月には初防衛に成功し、今年3月には2度目の防衛も果たしました。
戦績は7勝(7KO)1敗で、現在の世界ランクはWBA7位、WBC11位、WBOとIBFで9位です。
増田は、バンタム級の4つの世界王座が日本人によって独占されている中、自身も年内に世界王座を奪取する意欲を示しました。
特に、WBA王者の堤聖也に2023年8月に判定負けを喫したことが唯一の黒星であり、そのリベンジを強く望んでいる様子が伺えます。
増田は「世界王者になりたい」と語り、いつでもチャンスが来るように準備を進めていることを強調しました。
将来的な期待が高まる中、彼は「この勢いで突っ走りたい」と2025年の王座戴冠に向けた意気込みを見せました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f65cce093bfbbaab07b51a7eadbb2e5c34e1af4
増田陸選手が新鋭賞を受賞したニュースに対して、ファンたちは嬉しい感想を述べていました。
多くのコメントが寄せられ、選手の今後の活躍に期待する声が目立ちました。
特に、増田選手が今後どのような試合をするのか、また対戦相手が誰になるのかについての議論が盛り上がったようです。
例えば、WBAの堤選手やWBOの武居選手との対戦について言及され、これらの選手が危険な相手であることから、増田選手の今後の進展に注目が集まっていました。
また、WBCの空位を狙う天心選手との対戦を期待する声もあり、ファンは増田選手がどのように成長していくのかに興味を持っていたようです。
さらに、初受賞に対する喜びだけでなく、今後も受賞のチャンスがあるのかという疑問も寄せられていました。
全体として、増田選手の受賞を祝い、彼の未来に期待を寄せる温かいコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
WBAの堤は予約がいっぱいだし、WBOの武居は危険な相手とはやらせないし。
新鋭賞を初受賞
こういう有望な若手と、那須川やればいいのにね
統一戦後に返上されて空位になったWBC/IBFに天心と増田かな?
最初画像見たらズラかと思ったw