auとUQ、povo1.0でRCSサービス開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

au、UQ、povo1.0のiPhoneユーザー向けにRCSが提供開始。SMSに加え、写真や動画の送受信が可能に。利用にはiOS 18.4へのアップデートが必要。

要約するとKDDIは、au、UQ mobile、povo1.0のiPhoneユーザー向けに、RCS(Rich Communication Services)の提供を開始した。

この新しいメッセージングサービスは、従来のSMSを基盤にしており、写真や動画、音声メッセージの送受信が可能になる。

RCSはパケット通信を利用しており、データ定額プランの対象となるため、ユーザーは追加料金を気にせずに利用できる。

利用するには、iOS 18.4へのバージョンアップが必要で、メッセージアプリ内でRCSスイッチをオンにし、さらに「My au」からRCSオプション(無料)に申し込む必要がある。

また、RCSサービスの開始にあわせて、「なつかしの絵文字スタンプ」も提供される予定で、これを利用するには専用アプリをApp Storeからダウンロードする必要がある。

ただし、povo2.0やau回線のMVNOはこのサービスの対象外となっている。

これにより、iPhoneユーザーはより豊かなメッセージング体験を享受できるようになり、SNSやチャットアプリに匹敵する機能を手に入れることができるだろう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2452ae39ae0186f56a178a05c270c78ba5eeb4dd

関連URL

2025年最新!iPhoneのニュースに関するまとめ

2025年最新!povo(ポヴォ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!KDDIのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。