元木大介氏がセ・リーグ投手タイトルの予想を行い、戸郷翔征投手を最多勝候補に挙げましたが、高橋宏斗投手の防御率が有利としています。
彼は、最多勝の候補として阪神の才木浩人(26)、中日の高橋宏斗(22)、巨人の戸郷翔征(24)の3選手を挙げ、昨シーズンの最多勝獲得数15勝を基準に、今年も同程度の勝利数が必要と見込んでいます。
元木氏は、最終的にチーム力を考慮し、戸郷を最多勝の有力候補としましたが、特に防御率に関しては高橋宏が有利と予想しています。
高橋はバンテリンドームを本拠地にしており、広い球場が彼にとってのアドバンテージとなるとしています。
また、最多奪三振については、昨年戸郷が2度目のタイトルを獲得したことを踏まえ、彼の試合前半での三振奪取能力を評価し、2年連続での奪三振タイトル獲得を期待しています。
ただし、元木氏は戸郷の課題として、中盤以降にボールの勢いが落ち、一発を食らう可能性があることを指摘し、変化球を使った打者への対応が鍵になると述べています。
これらの予想は、選手たちのパフォーマンスやチームの状況に大きく影響されるため、今後の試合展開が注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf7cefdc71916c7bc90d4f66e727308127e658e5
コメントセクションでは、元木大介氏が予想するセ・リーグ投手タイトルの行方について、多くのファンが意見を交わしていました。
特に注目されたのは戸郷投手で、彼の「一発病」についての意見が多く見られました。
あるコメントでは、戸郷投手が長いイニングを投げられるものの、初回から失点するイメージが強いと指摘されていました。
また、彼の球威が衰えているとの意見もあり、昨年の菅野投手や他の有力選手と比べると、タイトル獲得は難しいのではないかと懸念されていました。
一方で、才木投手や高橋投手がタイトル争いに名を連ねる可能性が高いとの意見もありました。
特に才木投手は勢いのある球を投げており、期待されているようです。
さらに、高橋投手についても援護が必要で、彼が最も有力な候補として挙げられていました。
全体的に、今シーズンのタイトル争いがどのように展開されるのか、ファンたちは非常に楽しみにしている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
最多勝争いですか。
ウチ的には、才木投手、高橋投手、東投手、戸郷投手を挙げますね。
戸郷の一発病はキャッチャーにあり。
いや〜戸郷はないでしょう。
打線や自チーム他投手との兼ね合いもある。