『デビル メイ クライ 5』がSteamで同時接続数が急増、アニメの配信とセールが影響か。
このゲームは2019年3月にリリースされたスタイリッシュアクションゲームで、2022年10月には全世界で600万本以上の売上を記録しています。
最近の同時接続数は、1,500人から2,500人程度で推移していましたが、4月3日23時に急激に増加し、4月4日18時には6,809人に達しました。
この急増の背景には、Netflixで4月3日から配信が始まったアニメ「Devil May Cry」と、Steamで行われている最大75%オフの『デビル メイ クライ』FRANCHISE SALEが大きく影響しています。
特にアニメの配信は新たなファン層を呼び寄せ、ゲームへの関心を高めたと考えられます。
『デビル メイ クライ 5』はPC(Steam)、PS4、Xbox One向けに提供されており、またPS5やXbox Series X|S向けには『デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション』も販売されています。
これらの要因が重なり、同時接続数が急増したことが明らかになりました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/95cffbd1c85f60bbf2c645b4da3b810f8aef560f
コメントでは、デビル メイ クライ 5の同時接続数が急増した理由に関して、いくつかの要因が指摘されていました。
特に、PSstoreでのセールが影響を与えたようです。
1000円以下という手頃な価格で提供されていたため、多くのゲーマーがこの機会に購入を決めたと考えられます。
また、同時に名倉メイクライも安くなっているという情報があり、ユーザーの購買意欲をさらに高めていました。
ただし、名倉メイクライに関しては、名倉っぽさが薄れているとの意見もあり、修正が入ったのではないかという懸念も表明されていました。
さらに、デビル メイ クライ 5のアニメ版に対しては、期待外れとの声が多く、特に監督が韓国人であることが影響しているとの意見も見受けられました。
しかし、ゲーム自体のセール価格に対する好評は多く、価格改定がない限り、今が買い時であるという意見が強調されていました。
このように、ゲームのセールや価格設定が同時接続数の増加に寄与したことが伺えます。
ネットコメントを一部抜粋
PSstoreでも1000円以下でセールしてるよ PS5のデビルメイクライ5でこの価格は激安です
ついでに名倉メイクライも安くなってる!
買う気マンマンだったけど、名倉っぽさが薄れてるような気が・・・。
価格改定なければこれ以上のセール値引きないし買いよ買い
アニメは期待外れ