VR版「シヴィライゼーションVII」が4月10日発売決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「シヴィライゼーションVII」のVR版が4月10日に発売され、Meta Quest 3向けに新たなゲーム体験を提供します。

要約すると人気ストラテジーゲームシリーズ「シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII」のVR版が、4月10日に発売されることが発表されました。

2Kとテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが共同で制作し、Meta Quest 3および3S向けに提供されるこの新作は、7700円で販売されます。

開発は2KのスタジオであるFiraxis GamesとオーストラリアのPlaySide Studiosが手掛けており、VR(仮想現実)とMR(複合現実)技術を活用した新しいゲームプレイが特徴です。

プレイヤーは、ワールドマップを俯瞰したり、建造物やユニットの詳細を間近で観察したりすることができ、これまでにない視点からゲームを楽しむことができます。

また、外交シーンでは歴史上の指導者たちと共にテーブルを囲み、宣戦布告や同盟の締結などのアクションが行えるインタラクティブな要素も盛り込まれています。

ユーザーインターフェースはMetaのヘッドマウントディスプレイ(HMD)向けに新たに設計されており、MR技術を利用して指導者が自分の部屋に投影されるシーンも体験できます。

さらに、最大3人のオンラインマルチプレイにも対応しており、より多くのプレイヤーと共に楽しむことが可能です。

「シヴィライゼーション」は1992年に日本でも販売が開始され、最新作「VII」は2月11日に各種プラットフォーム向けにリリースされました。

特にNintendo Switch版では、Nintendo Switch 2の新しいマウス機能を活かした「Nintendo Switch 2 Edition」の登場も予定されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/68c7d8336018d76e60517fead921dbcdb2948a39

関連URL

2025年最新!VRのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。