ゼンリンがAI活用の地図作成サイトを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゼンリンがAIを利用したオリジナル地図作成サイト「デザイン地図AI」を公開。誰でも簡単にカスタマイズ可能な地図が作成できる。

要約するとゼンリンデータコムは、ゼンリングループが所有する地図データと人工知能(AI)を活用し、オリジナルデザインの地図を簡単に作成できるデモサイト「デザイン地図AI」を公開しました。

このサイトは誰でも無償で利用でき、イベント開催時のアクセスマップや店舗案内マップの作成など、さまざまなシーンでの活用が期待されています。

ユーザーは、AIが地図編集に必要な情報を把握しているため、難しい操作を必要とせず、自然言語での対話を通じてオリジナルデザインの地図を簡単に作成できます。

さらに、ゼンリンが整備した詳細な要素に対してカスタマイズが可能で、特定の施設を目立たせたり、地図の背景カラーを変更したり、不要な施設を削除することもできます。

例えば、自社の入居ビルをコーポレートカラーで強調し、周辺を桜のイメージに仕上げるといったことも容易に行えます。

このように、デザイン地図AIは、ユーザーのニーズに応じた多様な地図作成を実現するツールとして注目されています。

詳細は公式サイト(https://sh.zmaps.jp/design_map_ai/)で確認できます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ceb8fc1254abff558a67e6e7f97fa70102307415

関連URL

2025年最新!東京都のニュースに関するまとめ

2025年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。