輪島市の倒壊ビルの解体作業が開始、年度内完了を目指す
このビルは横倒しの状態で残っており、解体は公費で行われることになっています。
市は年度内の解体完了を目指しており、作業は鉄筋コンクリート造りのビルの上部から段階的に進められる予定です。
倒壊によって隣接する居酒屋が被害を受け、店主の楠健二さんの妻である由香利さん(当時48歳)と長女の珠蘭さん(当時19歳)が命を落としました。
楠さんは、ビルの倒壊原因について国や市に調査を求めている状況です。
この倒壊したビルは、市の中心部に位置しており、周囲の車両や歩行者の通行に支障をきたしていました。
市民からは「倒れたビルを見ると気持ちが沈む」といった声があり、早期に解体してほしいという願いが強まっています。
解体作業が進むことで、地域の安全性が向上し、また市民の心情も少しでも軽くなることが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b49461f90b26985cde7f39f7bd902c93981e089
輪島市での倒壊ビルの解体作業がついに始まり、多くのネットコメントが寄せられました。
まず、解体作業がようやく開始されたことに安堵する声があり、壊れた建物が視界に入ると気持ちが沈むという感情が共有されました。
また、地震の影響で倒壊したビルの解体が遅れたことに対する不満も多く、復興が進まない現状に対する懸念が表明されました。
特に、倒壊に巻き込まれた方のご遺族からは、原因究明を求める声が上がり、解体作業と共に調査が進むことを願う意見がありました。
さらに、過去の震災と比較し、特に阪神淡路大震災の際の迅速な対応と比較して、今回の対応の遅れに疑問を呈するコメントもありました。
加えて、建物の耐震基準や施工方法についての疑問が提起され、特に軟弱地盤の影響や杭基礎の問題が指摘されました。
全体として、住民の復興への期待と、政府や自治体に対する早急な対応を求める意見が多く見受けられました。
解体が進むことで、少しでも早く復興が進むことを願う声が強くなっていました。
ネットコメントを一部抜粋
ようやくですね。
被災された皆様には重ねてお見舞い申し上げます。
輪島の倒壊したビルは、報道によれば軟弱地盤により、地中で建物を支える杭基礎からダメージを受けていた可能性が高いそうです。
諸問題があったとは思うんですが、地震で倒壊から10ヶ月以上経ってようやく解体作業に入るって・・・なんだかなぁ、って感じですね。
解体までの経緯を知らないで反射的に「遅い」「政府が悪い」と言うのはあまりにも浅はかです。