東京660駅のエレベーター優先ルートをNAVITIMEが提供

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナビタイムが東京全660駅でエレベーター優先ルートを提供し、バリアフリー情報を拡充。車椅子やベビーカー向けの優先スペース情報も追加。

要約すると2023年4月7日、ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ『NAVITIME』および乗換案内アプリ『乗換NAVITIME』において、東京全660駅のバリアフリー情報を拡充したことを発表しました。

これにより、ユーザーはエレベーターを優先するルートを選択できるようになり、階段を避けた快適な移動が可能となります。

具体的には、エレベーター情報を独自に整備し、地上出入り口から駅構内までをつなぐエレベーターも考慮した徒歩ルートの検索ができるようになりました。

また、『乗換NAVITIME』では、車椅子やベビーカー向けの優先スペースがある車両の位置を図で確認できる機能も追加され、JR山手線や東京メトロ銀座線、丸ノ内線の全路線に対応しています。

この新機能により、ユーザーは事前にどの号車で待つべきかを把握でき、よりスムーズに移動できるようになります。

ナビタイムジャパンは、利用者からの要望に応える形で機能の拡充を行い、今後も対応エリアや路線の拡大、車両設備情報の充実を進めることで、より快適で安心な移動をサポートしていく考えです。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/94c30a2850afb77be89d924c02f4e79a3810b429

関連URL

2025年最新!東京都のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。