川崎重工が新型コルレオを発表!水素エンジン搭載の未来型モビリティ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

川崎重工が新型「コルレオ」を発表。150cc水素エンジン搭載の4脚モビリティが大阪万博で展示予定。直感操作が魅力。

要約すると川崎重工は、2025年4月13日から開催される大阪・関西万博で、未来のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を展示することを発表しました。

この新型モビリティは、乗馬スタイルのデザインを採用し、馬や大型犬を彷彿とさせる外観が特徴です。

コルレオは、従来のバイク技術とロボット技術を融合させた独自の4脚走行構造を持ち、後脚部にはバイクのスイングアーム機構を応用しています。

この設計により、地形の変化による衝撃を吸収し、ライダーは前方の視界を確保しながら直感的に操作することが可能です。

操作方法は、重心移動によって行われ、ステップと手綱ハンドルがライダーの動きを感知し、マシンに指示を伝える仕組みです。

さらに、あぶみの長さを調整することで、体格や走行姿勢に応じた最適なポジションを実現しています。

足先にはラバー素材を使用した2分割構造の「ひづめ」を搭載しており、草原や岩場など様々な地形に対応し、高い安定性を確保しています。

パワーユニットには150ccの水素エンジンを搭載し、水素を利用した発電で各脚のモーターを駆動します。

これにより、カーボンニュートラルの実現に向けた水素社会の一端を体感できる仕様となっています。

また、ナビゲーション機能も充実しており、水素残量やルート、ライダーの重心位置を表示するインストルメントパネルが用意されています。

夜間には進路を示すマーカーが路面に投影され、安全なライディングを支援します。

コルレオは、大阪・関西万博会場で実物展示される予定で、未来の公共交通システムや水素発電ユニットなども同時に展示されることが期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/967f2c0d0d84680a3872db397c68229cc00c7ed5

関連URL

2025年最新!LUUP(ループ)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。