川崎重工が大阪・関西万博で水素駆動の新オフロードモビリティ「CORLEO」を公開。未来の移動体験を提案。
要約すると川崎重工グループは、2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博で、2050年の未来社会を見据えたコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を発表します。
この新感覚のオフロードパーソナルモビリティは、バイクのスイングアーム機構を採用し、4脚による高い走破性と安定性を実現しています。
CORLEOは、ライダーが重心移動によって操作する仕組みを持ち、初心者でも山岳や水場などの難しい地形を安全に走行できるよう設計されています。
また、脱炭素社会の実現を目指し、水素を燃料として使用し、後脚部に水素キャニスターを搭載。
前脚部には水素エンジンが搭載されており、発電を行います。
川崎重工は「移動本能」というテーマのもと、移動による幸福感を体験できる展示を目指しています。
万博では、CORLEOが様々なポーズを取る様子や、未来の公共交通システム「ALICE SYSTEM」との接続シーンも展示される予定です。
これにより、訪れる人々に新たな移動体験を提供し、壮大な自然の中での楽しさを感じてもらう狙いがあります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7800a950b20e66c074d969dfb47fe12cd6683a59