三菱UFJ銀行練馬支店で、元行員の女性が顧客の金品を盗んだとして追送検。被害額は約9千万円にのぼり、捜査は終結した。
要約すると三菱UFJ銀行の練馬支店で発生した貸金庫からの金品盗難事件に関して、警視庁捜査2課は元行員の山崎由香理容疑者(46)を窃盗の疑いで追送検した。
事件は2024年10月までに行われ、山崎容疑者は勤務先の練馬支店で顧客4人が預けていた金塊や現金を盗んだとされている。
被害総額は約9千万円に上り、具体的には4500万円相当の金塊と現金約4490万円が含まれている。
捜査2課は、山崎容疑者が両支店で支店長代理として貸金庫を管理し、予備の鍵を使って不正に金品を持ち出したと報告している。
事件の捜査は1月以降に始まり、同課は練馬支店と玉川支店での盗難に関与したとして、山崎容疑者を含む3人を逮捕している。
今回の追送検により、一連の捜査は終結を迎えた。
警視庁は、元行員が顧客の信頼を裏切る形で行ったこの犯罪が、金融機関に対する信頼を損なうものであると強調している。
事件が発覚した背景には、銀行内部の管理体制の脆弱性が指摘されており、今後の再発防止策が求められる状況となっている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cfe4c7a43958423d6027ded0c2d531f87bb3ff6