Razerの新アプリでスマホからPCゲームを楽しむ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Razerが新アプリ「Razer PC Remote Play」を発表。スマホからPCゲームをリモートプレイ可能にし、操作性や体験を向上させる機能を搭載。

要約するとRazerは2023年10月10日、PCゲームをモバイルデバイスでリモートプレイ可能にする新しいプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式に発表しました。

このアプリにより、スマートフォンやタブレット、ハンドヘルドPCなどのモバイルデバイスから、ゲーミングPCのゲームを直接ストリーミングして楽しむことができます。

以前にCES 2025でベータ版が発表されていましたが、正式リリースではRazer Cortex PCのインターフェースが大幅に刷新され、iOSやAndroidと互換性のある様々なモバイルゲームコントローラへの対応が追加されました。

特に、AndroidデバイスとRazer Kishi Ultraを組み合わせることで、Razer Sensa HD Hapticsによる触覚フィードバック機能も利用でき、より没入感のあるゲーム体験が実現します。

また、iPadではキーボード、マウス、トラックパッドとの互換性も確保されており、操作性が向上しています。

さらに、AV1ビデオコーデックへの対応によって、画質の向上や遅延の低減が図られており、外出先でも快適にPCゲームを楽しむことができるようになっています。

セットアップも簡素化されており、Razer NexusとRazer PC Remote Playをインストール後、PCのRazer CortexでRemote Playを有効化し、Razer IDでサインインするだけで自動的にペアリングが完了します。

このアプリは、Steam、Epic Games、PC Game Passなどの主要ゲームプラットフォームに対応しており、対応OSはiOS 18以降、Android 14以降、Windows 10/11です。

アプリはApp StoreとGoogle Playからダウンロード可能で、PCゲームの楽しみ方を大きく変える可能性を秘めています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e05eaf6c459687b206792b9e56ca26e261a77b1b

関連URL

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!ゲーミングPCのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。