モトローラが新しい折りたたみスマホを発表予定、AI機能の強化も期待

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モトローラが4月24日に新しい折りたたみスマホを発表予定。AI機能強化や性能向上が期待されており、3モデルのリリースも噂されています。

要約するとモトローラは、2024年4月24日に新しい折りたたみスマートフォンを発表する予定であることを公式に発表しました。

ティザー動画が公開され、「普通の折りたたみから桁外れのおりたたみへ」というキャッチフレーズが注目を集めています。

この新モデルはモトローラの折りたたみスマホとしては7世代目にあたりますが、具体的にどのような特徴が「桁外れ」なのかはまだ明らかになっていません。

期待されるのは、性能の大幅な向上やカメラの改善、メイン・サブディスプレイの明るさの向上です。

特に、採用されるプロセッサーについては、MediaTek Dimensityか、ハイエンドモデルではSnapdragon 8 Eliteが予想されています。

また、ティザー動画には3台のスマートフォンが映っており、これがカラーバリエーションなのか、3モデルのリリースを示唆しているのかは不明ですが、3モデル展開が濃厚とされています。

昨年はRazrとRazr Plusの2モデルがリリースされましたが、3モデルになることで、モトローラが折りたたみスマホにさらに注力していることが伺えます。

さらに、ティザー動画の最後には「AI」の文字が描かれており、新モデルにおけるAI機能の強化も期待されています。

これにより、「桁外れ」という表現がAIの進化を指している可能性もあります。

日本では、昨年秋からSnow Manの目黒蓮さんがブランドアンバサダーとして起用されており、新しいモデルのCMも楽しみです。

モトローラの新たな挑戦に、多くの期待が寄せられています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/803963f34807212416846baea0f732f85f36db40

ネットのコメント

モトローラが新しい折りたたみスマホを発表するというニュースに、多くのコメントが寄せられました。

コメントの中では、次のモデルに対する期待や予想が多く、特にrazr 40や50シリーズについての言及が目立ちました。

ユーザーは、折りたたみスマホの進化に興味を持ち、foldタイプへの挑戦を期待する声もありました。

価格の問題についても触れられ、選択肢が増えることは歓迎されるものの、コストに対する懸念も同時に表明されていました。

また、モトローラがアメリカのブランドであることを指摘しつつ、生産が中国で行われることに対する疑問も見受けられました。

全体として、ユーザーは新しい技術やデザインに対する期待を持ちながらも、実際の販売価格や市場での競争について慎重な姿勢を示していました。

ネットコメントを一部抜粋

  • razr 40,50シリーズで次も大体想像つくけどfoldタイプに挑戦してもらえないかな
  • 桁外れ。

  • 折れがアコーディオンのようなスマホか?
  • モトローラってアメリカのブランドじゃなかったっけ?生産は中国だし、販売価格どうなるんだろ。

  • 液晶を扇子状にして普段はスティック状とか。

関連URL

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。