パワーストーンを利用したヤミ金グループが逮捕され、違法金利での貸付けが明らかに。約25億円の利益を得ていたとされる。
逮捕されたのは、決済代行会社の社長である福井達容疑者(45歳)や会田亮容疑者(43歳)を含む4人で、彼らは客の男性5人に対して、法定利息の14倍から52倍という違法な金利で現金を貸し付けたとされています。
このグループは、実際には価値のない天然石を「パワーストーン」と称し、クレジットカードで高額に購入させた後、キャッシュバックとして約7割の現金を振り込む手口を用いていました。
結果として、彼らはその差額の3割を利益として得ていたのです。
また、彼らは「クレジット現金化」と名乗り、これまでに約1万7000人に貸し付けを行い、約25億円もの利益を得ていたと見られています。
このような不正行為は社会的に大きな問題となっており、今後の捜査や取り締まりが注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2529b315b2db904305029eae03a60bca0bc96cf
パワーストーンを利用したヤミ金グループの逮捕に関するニュースに寄せられたコメントは、多様な視点からの意見が集まりました。
特に、違法な現金化を行う業者に対する警察の対応についての疑問が多く、現金化をうたった広告が目につく中で、警察がその実態を把握しているのかという声がありました。
多くのコメントでは、こうした業者の存在が借り手を生む要因であり、その状況を変える必要性が指摘されました。
また、利率の高さについても問題視され、特に「7割はぼりすぎ」といった具体的な意見が寄せられました。
さらに、警察公認のパチンコ店と構造が似ているとの指摘もあり、制度の矛盾を感じる人もいました。
騙される側の問題も取り上げられ、利用者自身が注意を払う必要があるとの意見もありました。
全体として、今後の取り締まりが強化されることを期待する声が多く、社会全体での意識改革が求められるとの見解が示されていました。
ネットコメントを一部抜粋
現金化をうたっている会社めちゃくちゃある
警察の方ってそういう広告を見てないのだろうか?
借りる奴がいなければ借りないし
7割はぼりすぎでしょ
騙される方が、難しい気がするけど。