JAPANNEXTの新モバイルモニター、18.5型フルHDデュアルディスプレイ登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JAPANNEXTが新たに発表した18.5型フルHDモバイルモニターは、2画面表示が可能で、持ち運びに便利なデザインです。

要約するとJAPANNEXTは2023年10月18日に、18.5型のIPSパネルを2枚搭載した新しいモバイルモニター「JN-DMD-IPS185F」を発表しました。

この製品は、フルHD解像度(1,920×1,080ドット)を持ち、USB Type-C接続を利用して2画面を同時に表示することが可能です。

特に、折りたたみ式のデザインと背面に装備されたスタンドにより、持ち運びや設置が容易です。

ユーザーは本体側面にある表示モードの切り替えボタンを使って、出力画面の複製または拡張を簡単に切り替えることができます。

拡張表示はUSB Type-C接続時のみ利用でき、ケーブル1本での使用が可能ですが、輝度が低下するため、別途USB電源を接続する必要があります。

また、上下で異なるソースの映像を独立して表示する機能も備えています。

主な仕様としては、リフレッシュレートが100Hz、応答速度が8ms、輝度250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、表示色は1,670万色、色域はsRGB 98%となっています。

インターフェイスにはUSB Type-Cが3基、Mini HDMIが2基、さらに2Wスピーカーを2基搭載しており、さまざまなデバイスとの接続が可能です。

本体のサイズは、折りたたみ時が422×258×27mm、展開時が422×515×18mmで、重さは約2.6kgです。

この新モバイルモニターは、特にテレワークや出張の多いビジネスパーソンにとって、非常に便利なアイテムとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a1f026e26b05f0636a0b9f828a8e34c3c9d5d79

関連URL

2025年最新!モバイルモニターのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。