富山・南砺市で金属バットを持つ男に警官が発砲、重傷を負う。家庭内暴力の通報が発端。
事件の発端は、藤田真史容疑者(47)が自宅で暴力を振るっているとの通報を受けた警察官が現場に駆けつけたことから始まります。
通報を行ったのは藤田容疑者の父親で、「息子が妻を殴っている」との内容でした。
警察官が到着すると、藤田容疑者は玄関先で約60センチの金属バットを振り回し、奇声を上げながら襲いかかってきました。
この状況に対し、男性の巡査部長はまず警告を発し、その後、やむを得ず拳銃を発砲しました。
発砲の結果、藤田容疑者は太ももと腕に重傷を負い、病院に搬送されましたが、命に別状はないとのことです。
警察は、発砲に関しては「問題はなかった」との見解を示しています。
この事件は、家庭内での暴力が引き起こしたものであり、警察の迅速な対応が求められる中での出来事でした。
今後、警察は藤田容疑者に対して公務執行妨害の疑いで捜査を進める方針です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8257e4458a95f9a5703319d4180a0fa4a74f742
富山・南砺市での警官による発砲事件に関するコメントは、全体的に警察の対応を支持する内容が多かったです。
特に、過去に発生した奥田交番襲撃事件を引き合いに出し、「撃つべき時は撃つ」という警察官の職務としての責任を強調する意見がありました。
また、発砲に対する躊躇が日本の警察においては常態化しているとの指摘もあり、発砲した場合の昇進への影響や書類作成の煩雑さが警察官をためらわせる要因になっているとの意見がありました。
さらに、テーザー銃の導入を提案する声もあり、より迅速かつ適切な対応が求められていると感じられました。
犯人についてのコメントもあり、年齢や社会生活に関する推測がなされ、事件の背景に興味が示されていました。
全体として、警察の行動に対する理解や支持が多く、正当防衛としての発砲を評価する意見が目立ちました。
ネットコメントを一部抜粋
富山県警では2018年に奥田交番が襲撃され警察官を殺害し、奪われた拳銃で一般人が射殺された痛ましい事件がありました。
昔は発砲すると昇進に影響すると言われていたため未だに拳銃使用をためらう警察官も多いと聞きます。
日本の警察は発砲するの遅すぎる。
犯人48歳会社員か。
独身、実家住まいだろうな。
完全に警察側は正当防衛ですよ。