近畿大学附属小学校がECCのAIアプリを活用し、6年生が外国人観光客に英語でインタビューする学習を実施。国際的な英語力を育成。
要約すると近畿大学附属小学校は、2024年11月に行われる6年生の校外学習に向けて、株式会社ECCの学習支援アプリ「ECC Study Assist」を導入することを発表しました。
この取り組みは、グローバル社会で活躍できる人材の育成を目指しており、特に英語のインタビューに焦点を当てています。
これまでにも、ECCが開発した対話型英会話アプリ「おもてなCityへようこそ!」を英語授業に取り入れており、AIとの対話を通じた発話トレーニングを行っていました。
アプリは2024年3月に「ECC Study Assist」と改名され、単語や文法の練習に加え、生成AIを用いた自由英会話の機能も新たに搭載されています。
このアプリでは、OpenAIの生成AI「ChatGPT」を活用し、授業で学んだトピックに基づいてAIと会話練習ができます。
特に注目すべきは、日本人特有の英語の発音をAIが聞き分け、ネイティブスピーカーの発音と比較して評価する発音評価機能です。
この機能により、発話の基盤となる単語や文法の学習が効率的に行えるだけでなく、児童生徒が発話した内容に基づいてAIが追加の質問を行い、実戦的な会話シミュレーションを実現します。
11月8日には、ECC Study Assistを使ってインタビューの質問内容を決定し、11月15日には京都市内の観光地で外国人観光客に英語でインタビューする予定です。
このような取り組みを通じて、児童たちは英語力を高め、国際的なコミュニケーション能力を養うことが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5ccde6ed6dcac5e020d1717a7be343defc849f0