二宮和也が家族の無断撮影に抗議、プライバシー権侵害を指摘
11月2日、彼は自身のX(旧Twitter)アカウントで、「環境や理由がどうあれ一般人である家族は写すのだけはやめてください」と投稿し、家族のプライバシーが侵害されたことに対する思いを語りました。
この問題は、二宮さんが10月下旬に子どもの七五三のために神社を訪れた際に、週刊誌がその様子を無断で撮影し、妻と2人の子どもと思われる人物にモザイクをかけて掲載したことに端を発しています。
二宮さんは、これまで自分のプライベートが撮られることに対して「仕方がない」と思ってきたとしつつ、今回の出来事には理解を示せないと述べました。
彼は、家族にとっても特別な節目である七五三の瞬間を、他者に公開されることに対して強い負の感情を抱いていることを明らかにしました。
また、今後はXをお休みする意向も示しました。
このような無断撮影に対しては、法律的な観点からも疑問が呈されています。
芸能人の家族のプライバシー権が侵害される可能性があるとの見解があり、一般人の感受性を基準にすると、他人に公開されることを望まない事柄はプライバシー権の侵害にあたるとされています。
特に、家族の生活状況や接し方は通常、他人に見られたくないプライベートな情報です。
さらに、芸能人の経済的利益に関わるパブリシティ権の侵害も考慮されるべきです。
芸能人はその職業を選んだためにプライバシー権を放棄したわけではなく、個人としての「一人にしておいてもらう権利」は依然として存在します。
このように、芸能人のプライバシー権と報道の自由とのバランスが問われる中、二宮さんの発言は多くの支持を集めています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb940b0d8047d5d45cc7eb0daa0c7bebd6de588c
二宮和也さんが家族の無断撮影に対して苦言を呈したニュースに対するコメントは、プライバシー権や報道の自由に関する多様な意見が寄せられました。
多くのコメントは、芸能人であってもその家族は一般人であり、無断で撮影されることは許されるべきではないという立場を取っていました。
特に、子供が撮影されることについては、「無邪気な子供が何も悪いことをしていないのに、ただ芸能人の子供であるという理由だけで撮影されるのは可哀想だ」といった意見が多く見られました。
また、報道機関に対する自制を求める声も強く、家族のプライバシーを守るために報道の在り方を見直すべきだとの意見がありました。
さらに、週刊誌やその広告主にも責任があるとの指摘があり、社会全体でこの問題に取り組む必要性が強調されました。
法改正を求める声もあり、「今後同じようなことが起こらないようにするためには、法整備が重要だ」との意見も寄せられていました。
全体として、二宮さんの発言をきっかけに、プライバシー権や報道の自由についての重要な議論が再燃したことが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
今はみんながスマホを待っていて、世の中全員カメラマン。
週刊誌のスポンサー企業もその姿勢を正すべきでは?
この件で1番怖いのは写真を撮ったカメラマン、出版社、デザインなどの制作会社。
報道機関の責任をも追及して厳罰を法制化する必要はありでは。
芸能人が高収入なのはプライバシーがあってないようなものだからという認識だった。