AIが生成した「みにくいアヒルの子」が話題に。見づらい姿にユーザーからツッコミ続出!
この投稿は、生成AIを用いて作成されたもので、投稿者であるXユーザー・ツノウサさんが「AIが考えた○○」シリーズの一環として公開しました。
一般的に知られている「みにくいアヒルの子」は、アヒルの群れの中で他のアヒルとは異なる見た目を持つ個体がいじめられるという童話です。
しかし、AIが生成した画像は、見た目が「みにくい」というよりも、動きが速すぎて非常に見づらいアヒルの姿を描いています。
このユニークな解釈に、多くのユーザーが反応し、リプライ欄にはさまざまなツッコミが寄せられました。
「恐ろしく見づらいアヒルの画像。
俺でなきゃ見逃しちゃうね」「み、みづらっ!!」「そっちの意味かーい」「見えにくいアヒルの子じゃあねぇかw」「戦闘開始だよww」といったコメントが並び、投稿は瞬く間に広まりました。
AIによる創作が引き起こす新たな笑いの波は、SNS上でのコミュニケーションの一部としてますます注目されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2721ed181f4255d97da7f2c20a64c5730f68c377
コメントでは、AIが描いた「みにくいアヒルの子」の新解釈に対して、さまざまな視点や意見が表現されていました。
多くの人が、AIの解釈が従来の物語の理解とは異なることに気づき、これが興味深いと感じたようです。
特に、物語のタイトルに対する認識が異なることで、AIが「醜い」という言葉の解釈を間違える可能性について考察されていました。
このことは、前提知識の重要性や物事の受け止め方がどのように変わるかを示す良い例として挙げられました。
また、過去に見た別の物語や解釈と比較するコメントもあり、AIの描写が他の作品よりも良いと感じた人もいました。
さらに、AIの解釈に対するユーモアを交えた反応も多く、笑いを誘ったり、興味を持たせたりする要素が含まれていました。
全体として、AIの新しい解釈に対する関心や楽しさが伝わるコメントが多く、ポジティブな反応が目立っていました。
ネットコメントを一部抜粋
物語のタイトルだという認識がある人間なら初見で「醜い」だと判断するけど、基礎知識のないAIからしたら「醜い」か「見難い」かわかんないわけですね。
昔何処かの小話で”視界の悪いアヒルの子が眼鏡掛けて解決”みたいなのを見た気がしますが、他のAIですと”白鳥の群れの中に黒い涙を流して佇む黒い羽根の少女”みたいなのもあって、今回のはそれよりは良いかなぁ……と
雛があの色なのは保護色という説がある。
語源は同じだろうから、間違ってはいない。
誰も傷つかないルッキズム