2024年のセ・リーグで巨人が4年ぶりの優勝を果たすも、本塁打数は昨年から83本減の81本に。ファンは「それでも優勝できた」と称賛。
特に注目すべきは、巨人の本塁打数が昨年の164本から81本へと激減した点です。
この数字は、セ・リーグ全体でも前年から171本減少しており、特に巨人の減少幅は目を引きます。
巨人は本塁打数でヤクルトの103本、DeNAの101本に次ぐ3位ながら、昨年からの減少が大きく、ファンの間でも驚きの声が上がっています。
チーム内では岡本和真内野手が27本でトップを記録し、丸佳浩外野手が14本、エリエ・ヘルナンデス外野手が8本と続いています。
SNSでは「それでも優勝できた」との意見が多く、野球の本質についての議論も巻き起こっています。
ファンは「ホームランだけが勝利の要因ではない」とし、主砲の補強なしでも優勝できることを証明した巨人の戦いに注目しています。
また、過去のデータと比較すると、2020年のコロナ禍での120試合制では674本が記録されており、現在の472本という数字はその影響を受けていると考えられます。
全体的に本塁打数が減少する中での巨人の優勝は、今シーズンの大きなトピックとなっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/92ee6a13ac5d4ed23d510dfaab58fa41d09dd37b
コメントの中で多くの人が、巨人の優勝は投手陣の頑張りによるものであると評価しました。
特に昨年は防御率が良くなかった投手陣が、補強や選手の成長によって改善され、優勝に繋がったという意見がありました。
しかし、打撃陣に関しては、本塁打が激減し、特に得点圏での打率が低いことが問題視されていました。
多くのコメントが「良い場面であと一本打てていたら」といった試合の印象を持っており、来年は投打のバランスが取れた試合を期待する声が上がっていました。
さらに、岡本選手や丸選手の不調が影響しているとの指摘もあり、若手選手の育成や補強が必要だという意見も見られました。
CSでの敗退は、打力不足が原因であるとし、リーグ優勝はしたものの日本一には届かなかったことから、来季に向けての課題が明確になったという見解が多かったです。
また、ボールの飛ばなさやピッチャーの技術向上についても言及され、野球の面白さが損なわれているとの懸念もありました。
全体的に、来年に向けた期待と不安が入り混じったコメントが多く、特に打撃力の向上が求められていました。
ネットコメントを一部抜粋
投手陣の防御率を必死で改善したことが優勝の要因だと思います。
得点圏打率を上げることが必要でしょう。
特に野手陣の得点圏打率の低さを改善しないと連覇は出来ないと思います。
優勝できたのは投手陣のおかげです。
日本一には投手力だけではなれないことはCSの惨い打線で証明されています。