大和ライフネクストがマンション内で荷物を管理人が配送する実証実験を開始。再配達ゼロを目指し、居住者の利便性向上を図る。
この実験には、日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便などの主要な宅配サービス会社が参加しています。
具体的には、マンション管理会社である大和ライフネクストが、宅配業者から荷物を一括で受け取り、マンション内に設置された専用の倉庫に納品する仕組みです。
管理人が宅配会社に代わって各住戸に荷物を配送することで、居住者が不在の場合でもスムーズな受け取りを実現します。
もし居住者が不在で荷物を玄関先で渡せなかった場合は、マンションごとに定められた管理ルールに従い、宅配ボックスや置き配を積極的に利用することで、効率的な配送を図り、再配達ゼロを目指します。
さらに、配達できなかった荷物は管理事務室や専用倉庫で一時的に保管され、管理員の業務時間内であれば、居住者はいつでも受け取ることが可能です。
この取り組みは、居住者の利便性を高めるだけでなく、物流業界の課題解決にも寄与することが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ba470b56dea6ac058b9080ebec436a5826053f0
マンション管理人による荷物配送サービスの実験に関するネットのコメントは、主に新しいビジネスモデルに対する期待と懸念が交錯していました。
多くのコメントでは、管理人が配送業務を担うことで、収益の増加や社会課題の解決につながる可能性があると評価されていました。
しかし、同時に管理人の負担が増えることや、費用負担がどのように分配されるのかに対する疑問も多く寄せられていました。
特に、管理人の給与があまり上がらない現状を踏まえ、配送業務を行うことで得られる対価がどのように反映されるのかが重要視されていました。
また、マンション内での配送システムの効率化や、住人が荷物を取りに来る仕組みの提案もありました。
さらに、管理人が荷物の中身を知ることに対するプライバシーの懸念も指摘され、個々の宅配内容が管理人に知られることへの不安が表明されていました。
全体として、良い取り組みであるという意見が多い一方で、実施にあたっての課題も明確にされていました。
ネットコメントを一部抜粋
マンション内の配達は、いくつかの企業がサービスを展開してますが、管理人を活用したモデルは、あまり目にしたことはないですね。
新しい配送業務を行うことで、それに伴う対価を得られる仕組みは、とても良いことだと思います。
管理会社に配送を再委託する形になるんですかね?
管理人さんは大丈夫なのか?巡回中は管理室にいないけど、その場合宅配業者さんはどうするの?
「管理人に荷物の中身や送り主を知られるのはイヤだ」という人はいないのかな?