新制度発表!Bリーグ・プレミアのドラフトと報酬体制

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バスケットボールBリーグが2026年から新たに「Bリーグ・プレミア」を導入。サラリーキャップやドラフト制度の詳細が発表され、選手報酬の保障額も設定された。

要約するとバスケットボールBリーグは、2026年から新たに導入される「Bリーグ・プレミア(Bプレミア)」の制度設計を発表した。

この新しいトップカテゴリーでは、選手への報酬総額を定めるサラリーキャップが導入され、上限は8億円、下限は5億円となる。

上限を超えた場合にはラグジュアリータックスが発生し、特例として1億5000万円を超える報酬を得ている選手がいても、1人までは1億5000万円として計算する「スター選手条項」が設けられている。

ドラフトは日米の高卒、大卒および大学在学中のアマチュア選手を対象とし、毎年1月に行われる。

指名は前年度の下位クラブが順に行うウエーバー方式で、指名人数に制限はない。

Bプレミア入りを希望するアマ選手は、プロ志望届を提出する必要がある。

指名された選手は基本的に3年契約で、報酬は指名順によって異なる。

特に、ドラフト1巡目選手には高卒で合計4200万円(契約金2400万円、年俸600万円×3年分)、大卒で5400万円(契約金3000万円、年俸800万円×3年分)の保障がある。

2026年1月に行われる第1回ドラフトは抽選方式で実施される予定。

登録可能な選手数は14人で、外国籍選手は最大3人まで登録できる。

また、アジア特別枠選手や日本国籍を取得した選手が1人登録可能であり、最大4人の外国出身選手が同時にプレーできるルールも設けられている。

リーグ戦の試合数はB1と同様の60試合で、ポストシーズンには8チームが進出する。

準々決勝と準決勝は2戦先勝制、決勝はホーム&アウェーで3戦先勝制となる。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4032f506080ce9b7c4166a6dcaeb93c813a25b7c

ネットのコメント

新制度の発表に伴い、Bリーグ・プレミアのドラフトや報酬体制について多くのコメントが寄せられました。

コメントの中では、ドラフトで指名される選手が限られているため、1人も指名しないチームが出てくる可能性があるとの懸念が表明されました。

また、即戦力となる選手が年間で5人程度しかいないとの意見もあり、ドラフトの実効性に疑問が持たれていました。

さらに、外国籍選手の出場制限がない場合、選手が過剰に酷使されることになるのではないかという懸念もありました。

これに対して、制限を設けることが重要だとの意見もありました。

プロスポーツとしての待遇についても意見が交わされ、プロ野球との比較がされる中で、選手の最低保証金額が高いという点が注目されました。

また、地方チームの盛り上がりや、リーグ全体の発展に期待を寄せる声もありました。

ドラフト制度が新たな夢を提供するスポーツに繋がるとの期待もありましたが、即戦力とドラフトの保証金額の乖離についての疑問も残りました。

最後に、Bリーグのロゴに関するユーモラスなコメントもあり、全体的に新制度に対する関心と期待が見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • ドラフトで1人も指名しないチームが多くあるでしょう。

  • 外国籍選手の出場が制限なしとなったら、毎試合フル稼働することになりますよね?
  • プロ野球選手の最低保証って年齢、経歴問わず440万が最低保証だったよね。

  • 野球みたいに5人も6人もドラフトでとるわけじゃないし、ラグジュアリータックス含めていい仕組みでは?
  • 夢があるスポーツになりましたね。

関連URL

2024年最新!ドラフトのニュースに関するまとめ

2024年最新!バスケットボールのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。