夢グループが茨城県の関連施設でエアコン室外機が盗まれ、今年2度目の被害が発生。従業員の安全を懸念する社長のコメントも。
今回の盗難では8台が被害に遭い、今年に入ってからは2度目の事件となります。
最初の盗難は7月9日に2台が盗まれ、これまでに合計10台が失われたことになります。
石田重廣代表取締役は、すでに神栖警察署に被害届を提出していると述べています。
同センターは通信販売のコールセンター業務や商品発送業務を行っており、従業員の安全が最優先であると強調しました。
石田社長は、「従業員の命が心配で、幸いにも前回も今回も怪我人は出なかったが、夜間に犯行が行われているため、スタッフが帰宅する際に犯人と遭遇する可能性があることを考えると恐ろしい」と語りました。
さらに、最近の社会問題である闇バイトなどの危険な事件が増えていることに触れ、「従業員の安全を守りつつ、業務を継続する方法を見つけなければならない」と述べ、何か良いアイデアがあれば教えてほしいと呼びかけました。
このような状況下で、企業がどのように従業員を守り、業務を円滑に進めるかが問われています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/33ee7582542d335c0070cf2890b85bc69b82539e
茨城県でのエアコン盗難事件について、多くのコメントが寄せられました。
コメントでは、治安の悪化が大きな懸念として取り上げられ、特に闇バイトの増加が影響を及ぼしているとの意見がありました。
また、盗難が発生しやすい場所として、田んぼに囲まれた人通りの少ない地域が挙げられ、夜間の安全性が危惧されていました。
さらに、エアコンの室外機が金属として高値で取引されるため、盗難のターゲットになりやすいという指摘もありました。
リサイクル業者が怪しい取引を行っているのではないかという疑問も浮かび、一般人が業務用エアコンを持ち込むこと自体が不自然であるとの意見もありました。
警察に対する不満も多く、特に自動車や電線の盗難が多発している中で、もっと積極的に対応すべきだとの声がありました。
さらに、再発防止策として、エアコンに会社名や個人名を記載することや、監視カメラの設置を提案する意見も見受けられました。
全体として、茨城の治安が悪化していることに対する懸念と、具体的な対策を求める声が多く寄せられたコメントが印象的でした。
ネットコメントを一部抜粋
室外機は金属スクラップ商に持ち込めばリサイクル費用関係なしに買取してくれますから。
日本も治安悪くなってきたね。
なんで買い取るグループが存在するのでしょうか?
神栖の工業地帯ならたしかに、夜中にトラックで敷地入って盗んでも不思議がられない可能性ある。
日本=治安良い。
は最早幻想。