東北電力が女川原発2号機を再稼働し、震災から13年ぶりに発電と送電を開始。安全性向上に努める。
要約すると東北電力は15日、宮城県女川町と石巻市に位置する女川原発2号機の発電と送電を開始した。
この再稼働は、東日本大震災から約13年ぶりとなるもので、震災の影響を受けた地域に再び原発の電気が供給されることになった。
発電の再開は当初、3日に予定されていたが、機器トラブルにより延期されていた。
現在、女川原発2号機は徐々に出力を上げる調整運転を行っており、12月ごろには営業運転を開始する見込みだ。
樋口康二郎社長は、再稼働に際して「さらなる安全性の向上に向けた取り組みを進める」とのコメントを発表し、原発の安全性を重視していることを強調した。
女川原発2号機は出力82万5千キロワットで、東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)を採用している。
再稼働は、被災地の復興やエネルギー供給の安定化に向けた重要なステップとなる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/982920560f33dea2d0212974fa202861b91fddd8