「ONE PIECE」の人気上昇とキャラクター調査結果の考察

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本リサーチセンターの調査で、マンガ・アニメキャラの人気が明らかに。「ドラえもん」が認知度1位だが、好感度では「となりのトトロ」が上回る結果に。年代別の傾向も興味深い。

要約すると日本リサーチセンターが発表した「第11回NRC全国キャラクター調査」では、マンガ・アニメキャラクターの認知率と好感率が調査された。

この調査は2014年から毎年行われており、今回は全国の15~79歳の男女1,200人を対象に、合計61種類のキャラクターが評価された。

調査結果によると、認知度のトップは「ドラえもん」で、続いて「それいけ!アンパンマン」や「クレヨンしんちゃん」が続く。

特に「ルパン三世」や「ちびまる子ちゃん」、「となりのトトロ」、「ゲゲゲの鬼太郎」、「名探偵コナン」などは認知率が9割を超えている。

一方で、好感率では「ドラえもん」が「となりのトトロ」に抜かれる結果となり、両者ともに3割を超える人気を誇ることがわかった。

しかし、認知率と好感率の間には微妙な違いが見られた。

年代別に見ると、「Dr.スランプ」は40代~50代で高い認知度を持つ一方、40代以下では「鬼滅の刃」や「ONE PIECE」が9割を超える認知を得ている。

好感率では「ドラえもん」や「それいけ!アンパンマン」が70代において最も高く、男女別では多くのキャラクターが女性に人気があることが示された。

また、過去の調査と比較すると、「ONE PIECE」の認知度は近年で16ポイント増加し、好感率では「名探偵コナン」が大きく上昇していることが確認された。

調査は2024年7月14日から27日にかけて行われ、キャラクターは名前のみで提示され、イラストや写真は使用されていない。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba6c17c7ccfa893f88b8e5f046092c673d99d06a

ネットのコメント

コメントでは、「ONE PIECE」や「鬼滅の刃」などの人気作品が、幅広い年代から高い認知度を得ていることが強調されていました。

特に「鬼滅の刃」は、最近の作品でありながら60代や70代の高齢者の間でも知られている点が評価されており、社会現象としての影響力が伺えました。

また、「推しの子」の人気も若い世代から急上昇しているとされ、その影響には音楽の力があるとの意見もありました。

クレしんやドラえもんなどの古くからある作品も、幼児向けとして強い支持を得ていることが指摘されていました。

一方で、調査対象に選ばれた作品の数や内容に疑問を持つコメントもありました。

「推しの子」がリストに含まれていることに対する違和感や、特撮作品のゴジラが含まれていることに対する批判も見受けられました。

また、年代によって知らない作品が増えているという感想もあり、視聴者の年齢層による作品の認知度の違いが浮き彫りになっていました。

全体として、人気作品の影響力や、調査の選定基準に対する意見が多く寄せられていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 往年の名作は強いですね。

    幅広い年代から認知されてます。

  • 社会現象になっただけありますね。

  • 最近は若者人気が高まってる印象がある。

  • 名探偵コナンも相当凄い。

  • ジャンプ作品強すぎだわ。

関連URL

2024年最新!ONE PIECE(ワンピース)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。