『ザ!鉄腕!DASH!!』がDASH島で新プロジェクトを始動。松岡が巨大アカウニを使った「塩うに」を作り、遠藤憲一に献上。DASHバーガー企画も進行中。
要約すると11月24日(日)放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』では、DASH島で新たなプロジェクトが始動し、島の食材を活用した極上の献上品づくりに挑戦します。
今回の放送では、松岡昌宏と遠藤憲一が登場し、DASH島の海に潜った森本慎太郎(SixTONES)が、全長15センチの巨大アカウニを発見します。
このウニを使って、松岡は「塩うに」を作ることを決意しました。
塩うには日本三大珍味の一つで、ウニの水分を抜くことで日持ちが良くなり、うま味が増します。
松岡は、塩うにの本場である福井に赴き、60年の経験を持つプロから技術を学びますが、福井で使われているウニはDASH島のアカウニとは異なる小ぶりのバフンウニであることに気づきます。
それでも、彼は福井で学んだ技術を持ち帰り、成功を信じて挑戦を続けます。
完成した塩うには、日頃の感謝を込めて先輩の遠藤憲一に献上されます。
さらに、DASHバーガーの企画も進行中で、横山裕(SUPER EIGHT)と松島聡(timelesz)が埼玉で行われたバーガー日本大会に参加し、世界一のバーガーづくりを目指します。
彼らは他の参加者の実力に圧倒されつつ、DASHバーガーの秘策を模索しています。
果たして、松岡は遠藤からの評価を得ることができるのか、またDASHバーガーは成功するのか、期待が高まります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/26388b81d639168080e2ff6081013681b9703da2