日立のハッカソンでネットゼロ達成を目指す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日立がシンガポールでハッカソンを開催中。グリーンファイナンスをテーマにしたイベントで、参加者を募集中です。

要約すると日立製作所は、シンガポールのビルや建物に関する実際のデータを活用したハッカソンイベント「Net Zero実現に貢献するグリーンファイナンスのイノベーションミッション」を開催中で、参加者を募っています。

このイベントは、グリーンファイナンスをテーマに、サステナブル社会の発展を目指すもので、具体的には新たなグリーンファイナンス商品の開発、データの妥当性の担保、サステナブルファイナンス市場への投資家の参加機会の拡大、グリーン投資促進のためのインセンティブ設計の4つのテーマが設定されています。

参加者は、日立製作所がHitachi Asiaを通じてシンガポール政府機関と共同で進めている「Super Low Energy Building(SLEB)Platform」に蓄積されたデータを活用することができます。

このプラットフォームは、シンガポールのビルから集められた設計書やエネルギー利用状況のデータを含んでいます。

一次選考の応募対象は、FintechやClimate Tech、不動産テック、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ、デジタルアセット、IoTなどの先端技術分野で活躍する個人や団体で、さまざまなバックグラウンドを持つイノベーターを広く募集しています。

選考結果は、2025年3月に開催される「Japan Fintech Festival」にて発表される予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4e4680393e0582c3f3a3e211680178c8b187790

関連URL

2025年最新!日立のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。