OPPOが約3年半ぶりに日本で高級スマホ「Find X8」を発売。AI機能やハッセルブラッドとの共同カメラ搭載。
この新モデルは、東京都千代田区での発表会で正式に紹介され、12月12日から家電量販店やインターネット通販で販売が開始される予定です。
価格は13万9800円で、同社は高品質なカメラ機能を強調しています。
特に、スウェーデンのカメラメーカー「ハッセルブラッド」との共同開発によるカメラが搭載されており、自然な色合いを再現することが可能です。
また、AI(人工知能)を活用した機能も充実しており、ガラス越しに撮影した際の反射を消去したり、ピンぼけを修正したりする画像編集が容易に行えます。
さらに、文章の要約や翻訳機能も搭載されていますが、日本語への対応は2024年3月以降の予定です。
この新しいスマートフォンは、OPPOが日本市場において再び存在感を示す重要な製品となることが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8b6bbfddb4478a03eb52c34fe8ad2b1fdd5a378
OPPOが日本市場に高級スマホ「Find X8」を投入したことに関するコメントは、様々な意見が寄せられました。
多くのユーザーは、OPPOの価格性能比の高さを評価し、特にカメラ機能や充電速度に注目していました。
例えば、iPhone 16と比較しても、OPPOの方が高いハイリフレッシュレートを持つスクリーンを搭載している点が評価されていました。
また、中国メーカーの充電技術が米国や韓国のブランドよりも優れているとの意見もあり、OPPOの技術力に期待する声もありました。
しかし、一方で高級モデルに対する懸念も見られました。
過去にOPPOを購入した理由が「安いから」というユーザーが多かったため、高級品がどのように受け入れられるか不安視する声も上がりました。
デザインに対しては否定的な意見もあり、特に「ダサすぎ」という意見が目立ちました。
さらに、スマホのサイズに関しても大きすぎるとの指摘があり、6インチまでのサイズを望む声もありました。
全体として、OPPOの新たな試みに対する期待と不安が入り混じったコメントが寄せられました。
ネットコメントを一部抜粋
iphone16の値段で16proレベルの3カメラセットアップができる。
OPPOの高級品は日本に住む中国人が買うのですかね。
カメラレンズいっぱい付ける意味あるの?
oppo は超が付くくらい安いから使ってますが、高くなったら要らない。
そんなでかいスマホなんか要らん。