2025年1月2日放送の『夢対決2025 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』に、パリ五輪メダリスト13人が参加。多彩な競技での対決が繰り広げられ、特別編では過去の名勝負も振り返る内容に。
この特番は、25周年を迎え、パリ五輪メダリスト13人が参加する豪華な内容となっています。
出演するメダリストには、陸上の北口榛花選手、柔道の阿部一二三選手、体操の岡慎之助選手などが名を連ねており、石橋貴明率いる「チーム石橋」と木梨憲武率いる「チーム木梨」に分かれて競い合います。
各競技はフェンシング対決、卓球VSバドミントンの異種競技、柔道対決など多彩で、特に「ぐるぐるバッド対決」では平衡感覚を競います。
バドミントン対決では、石橋と志田選手のペアが木梨と東野選手のペアに挑むなど、さまざまな組み合わせでの対決が見どころです。
また、特別編として12月16日に放送される『25周年!とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』では、過去の名勝負を振り返り、現役選手や関係者が選ぶ名場面が紹介されます。
出演者たちは、番組を通じてスポーツの楽しさを再確認し、視聴者にとっても見逃せない内容に仕上がっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0397e1db5a6f5417eb13ea89de04e9dfdaee091e
「とんねるずのスポーツ王が25周年を迎える特別企画」に寄せられたコメントは、視聴者の期待や番組に対する評価が多岐にわたっていました。
多くのコメントでは、番組がテレ朝の中で数少ない価値ある存在であると称賛されていました。
特に、二世タレントに偏らず、お笑いのバラエティを大切にしてほしいという意見があり、視聴者の期待感が伝わってきました。
さらに、野球やサッカーといった日本を代表するスポーツが取り上げられることを望む声も多く、これらの競技が中心となることが視聴者にとって重要であることが明らかになりました。
特に、年末に放送される数少ない楽しみな番組として注目されており、視聴者はその内容に期待を寄せていました。
また、特定の選手や演出に対するユニークな希望も見受けられ、視聴者が番組に対して個別の思い入れを持っていることが伺えました。
このように、視聴者は番組の25周年を祝うとともに、今後の展開に対しても期待を抱いていました。
ネットコメントを一部抜粋
テレ朝の中でも、数少ないマシと呼ばれる部類の番組です。
サッカーや野球が無いなら見ないかな?
サッカー・野球・ゴルフはお約束だからね。
年末、数少ない見たい番組。
楽しみにしてました。
角田選手に巴投げされたい人生だった。